今日のベス🐕🦺との散歩は6kmほど
暖かい午後でした
私は化学繊維の暖かい下着が苦手です
でも寒い季節はキャミソールの上から重ねて着たりしていますが
ベス🐕🦺の散歩で、後半になるとどうしても汗をかきます
前半はベス🐕🦺が、どこでチッチしようかなぁとか、💩の場所を探してあちこちうろうろしながらの散歩なので、ゆっくりのんびり
でも中盤から後半はベス🐕🦺もかなり早めに歩いたり駆けたり
ベス🐕🦺に合わせてる、どうしても汗ばみます
そんな時に、ヒートテックのような下着を着ていると、最悪
汗かき体質なんだと思います
この汗かき体質はマイナスイメージでした
ところが今夜のためしてガッテンを見ていて、汗かくって大事なんだと知りました
乾燥肌の人は汗をかかないのだそう
私は、今のところ乾燥肌ではないようです
足の踵がひび割れた経験もないし、脚が粉をふくことも滅多にありません
これが汗をかく体質と関係していると知りました
お風呂でゆっくり湯船に浸かると、汗をかく体質に変わる事も検証していました
そこで、プーさんのことを思い出しました
プーさんは、自称乾燥肌
ヨーロッパは乾燥しているので、そんなもんだろうと思っていました
大きなバスタブはあるけど、給湯器のキャパがなくてバスタブに湯をたっぷりはれないと言っていました
旅行に出ると、ホテルで大きなバスタブにお湯をたっぷり入れてゆっくり浸かるのが最高の楽しみだとも言いますし
今回の休暇で一時帰国する時の、最初のリクエストが、お風呂に入りたい❣️でした
今夜のためしてガッテンによれば、シャワーだけの生活だと、乾燥肌になりやすいそうです
私が乾燥肌でないのは、ベス🐕🦺の散歩でほぼ毎日汗をかく時間があることと、お風呂で湯船に浸かることのようです
そしてプーさんが乾燥肌なのは、汗をかきにくいヨーロッパの乾燥した気候に加えて、お風呂でお湯を溜められない住宅事情のようです
日本人の肌が綺麗なのは、多湿な気候とお風呂好きからきているのかも
そんなことを思いながら見た今夜のためしてガッテンでした
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
昨日は鶏肉の手羽元1kgが冷凍庫から出てきたので、お酢で煮た手羽元のさっぱり煮
年末に向けて、冷凍庫の食材減らし作戦中です
ミツカン酢のレシピをアレンジしています
深鍋にごま油少量を入れて手羽元を入れて蓋をしてゆっくりと弱火でソテー
途中手羽元の上下を返して余分な脂を出します
この脂を全部捨ててから、日本酒、玄米黒酢、醤油、砂糖を同割合いで入れて水も足して煮ます
調味液が煮詰まってきたら、味醂も入れて一煮立ちさせて手羽元を取り出し、レンコンを火が通るまで煮てピーマンも足して、最後に盛り付けで合わせました
こういう食事は最初からご飯が欲しいので、味噌汁も一緒に配膳
いつもご飯と汁物は後からがいいトトさんに、ひとこと言われましたが、押し切りました🤣
昨日は茹でた大豆と昆布の煮物の小鉢も
今夜は一昨日のビーフシチューにソーセージとしめじを加えてもうひと煮込み
昨日炊いた玄米ご飯を軽く炒めてから、熱くしたスキレットに入れてシチューをかけて、茹でたほうれん草もあったのでトッピングして、チーズパラパラ
オーブントースターでチーズを溶かしました
玄米を使ったドリアが大好きです
寒くなってきて、スキレットが活躍しています
ロッジのスキレットは、買ってすぐに使えるのですが、それでも油を馴染ませるのにはそこそこの手を加えました
今ではしっかり馴染んでいて、焦げ付きもなく快適に使えています
洗うときはたわしとお湯で洗って、3分ほど加熱してしっかり乾燥させています
2枚のスキレットの間にアルミホイルを挟んでしまっています
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます