ご飯がたくさん余ってたので大好きなチキンライス(^^)
でもチキンがないのでケチャップライスです。

ベーコン、たまねぎ、人参、ご飯、塩・胡椒、ケチャップ、バター
この順番に炒めて、最後にバターを入れます。
お弁当は冷めてから食べるので、ベーコンも少な目です。
バターは油分補給というイメージがあるけど、実は私の考えでは”ダシ”の要素も強い。
もうひといきコクが欲しいというときにも投入します。
・ケチャップライス
・鶏のレモンハーブグリル
・焼きパプリカ
・小松菜のサラダ
丸々と太ったレモンを貰ったので、鶏のオイル焼きに追加で入れてみた。
イタリアンパセリも加えて香りをつける。
このレモンオイル焼きはママがよく作っていたオーブン料理です。
塩とオリーブオイルを擦りこんでレモンスライスを乗っけて焼くだけです。
お料理が不得意だったママにも失敗なしでできるから、家族としては大好きなメニューだったんだよねぇ(笑)
ちょっと想い出しながら質素なお弁当を食べました。
でもチキンがないのでケチャップライスです。

ベーコン、たまねぎ、人参、ご飯、塩・胡椒、ケチャップ、バター
この順番に炒めて、最後にバターを入れます。
お弁当は冷めてから食べるので、ベーコンも少な目です。
バターは油分補給というイメージがあるけど、実は私の考えでは”ダシ”の要素も強い。
もうひといきコクが欲しいというときにも投入します。
・ケチャップライス
・鶏のレモンハーブグリル
・焼きパプリカ
・小松菜のサラダ
丸々と太ったレモンを貰ったので、鶏のオイル焼きに追加で入れてみた。
イタリアンパセリも加えて香りをつける。
このレモンオイル焼きはママがよく作っていたオーブン料理です。
塩とオリーブオイルを擦りこんでレモンスライスを乗っけて焼くだけです。
お料理が不得意だったママにも失敗なしでできるから、家族としては大好きなメニューだったんだよねぇ(笑)
ちょっと想い出しながら質素なお弁当を食べました。