乗換え地点でハンバーグとカレーを食べた。
絶好調である・・・(笑)
大幅な予定変更があったので時間がなくなって駅の近くで食べることにした。
最近は携帯で情報を検索できるので、たくさんの美味しそうなお店から一軒を選ぶのはたいへんです。
なんとなく予感がして、東洋亭というレストランに行ってみることにしました。
あ、並んでます。行列店です。
お店の人に聞いてみると、15~20分くらいの待ちですというので並んでしまいました。
お隣の人に、「いつもはどんなものを食べるのですか?」と聞いたみたり、店頭のケーキ売り場を覗いてみたり、サンプルショーケースを覗いたりであっという間に席に案内されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c3/781427eabf1116b69980b215bd83a6ed.jpg)
まずよく冷えた丸ごとトマトがでてきました。
何味かわからないけど美味しいドレッシングがかかっていて、あっという間に食べてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/78/c6c8fd6ff230172ce49a6b050d55fb4c.jpg)
とりあえず、最初のメインの「百年カレー」です(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ef/bd3a1029a471f2298c28bcf0f280c6e1.jpg)
中辛のカレーは滑らかでふんわりとしています。
野菜とポテトがついています。
私が好きな欧風カレーでした。
で、次のメインの「ハンバーグ」です(^^)
写真最上部↑のように四角いアルミに包まれて運ばれてきます。
アルミの中央からナイフで切ってくださいといわれました。
切るとふわ~~っと香りが立ち上ります。
凄いぃぃ・・・美味しそうな匂いに思わず涎が・・・(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d2/05449416f923a7882cc74984ac875854.jpg)
たっぷりのドウミグラスがかかったハンバーグの登場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d7/e03cc965e4639cd8166f64cb96e2b154.jpg)
名物の丸ごとポテトとクレソンが添えられてました。
ようやくデザートのプリンです(^^)
大きくてクリーミーでバニラが効いてて美味しい!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/8d/48800a738d6d20e649203b4374803c1d.jpg)
このお店、若いスタッフがきびきびと働いています。
トマトサラダのサービスも補給も流れ作業のように行われてるのを見るのはとても楽しいものでした。
キッチンにも女の子が多く働いていて、ハンバーグを作っていました。
ハンバーグとソースを一緒にしてアルミに包んで焼きあげるというのはなかなかよいアイデアだと思います。
美味しくてお安くてしかもハイカラな洋食が食べられて幸せな午後でした(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c0/6bc0bf260d89009232e08c41cbf6f827.jpg)
『カフェグリル 東洋亭』 ポルタ店
住所:京都駅前ポルタ地下街
営業時間:11:00~22:00(LO 21:00)
定休日:無休
絶好調である・・・(笑)
大幅な予定変更があったので時間がなくなって駅の近くで食べることにした。
最近は携帯で情報を検索できるので、たくさんの美味しそうなお店から一軒を選ぶのはたいへんです。
なんとなく予感がして、東洋亭というレストランに行ってみることにしました。
あ、並んでます。行列店です。
お店の人に聞いてみると、15~20分くらいの待ちですというので並んでしまいました。
お隣の人に、「いつもはどんなものを食べるのですか?」と聞いたみたり、店頭のケーキ売り場を覗いてみたり、サンプルショーケースを覗いたりであっという間に席に案内されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c3/781427eabf1116b69980b215bd83a6ed.jpg)
まずよく冷えた丸ごとトマトがでてきました。
何味かわからないけど美味しいドレッシングがかかっていて、あっという間に食べてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/78/c6c8fd6ff230172ce49a6b050d55fb4c.jpg)
とりあえず、最初のメインの「百年カレー」です(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ef/bd3a1029a471f2298c28bcf0f280c6e1.jpg)
中辛のカレーは滑らかでふんわりとしています。
野菜とポテトがついています。
私が好きな欧風カレーでした。
で、次のメインの「ハンバーグ」です(^^)
写真最上部↑のように四角いアルミに包まれて運ばれてきます。
アルミの中央からナイフで切ってくださいといわれました。
切るとふわ~~っと香りが立ち上ります。
凄いぃぃ・・・美味しそうな匂いに思わず涎が・・・(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d2/05449416f923a7882cc74984ac875854.jpg)
たっぷりのドウミグラスがかかったハンバーグの登場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d7/e03cc965e4639cd8166f64cb96e2b154.jpg)
名物の丸ごとポテトとクレソンが添えられてました。
ようやくデザートのプリンです(^^)
大きくてクリーミーでバニラが効いてて美味しい!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/8d/48800a738d6d20e649203b4374803c1d.jpg)
このお店、若いスタッフがきびきびと働いています。
トマトサラダのサービスも補給も流れ作業のように行われてるのを見るのはとても楽しいものでした。
キッチンにも女の子が多く働いていて、ハンバーグを作っていました。
ハンバーグとソースを一緒にしてアルミに包んで焼きあげるというのはなかなかよいアイデアだと思います。
美味しくてお安くてしかもハイカラな洋食が食べられて幸せな午後でした(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c0/6bc0bf260d89009232e08c41cbf6f827.jpg)
『カフェグリル 東洋亭』 ポルタ店
住所:京都駅前ポルタ地下街
営業時間:11:00~22:00(LO 21:00)
定休日:無休