![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/03/18fd9036760ee060b7a55bf0bc8b1aaa.jpg)
リブアイステーキは脂が結構ついています。
白い脂肪のかたまりや、お掃除できていない筋をとりはぶいてステーキに。
そしてステーキにはならなかったものをサイコロ状に切り、
野菜もその大きさに合わせて切り、コトコト煮ました。
牛の量が少なかったので手抜きして煮るだけでアクも取ってません。
野菜は玉ねぎ、人参、ジャガイモ、ブロッコリーの茎。
カラーを考えてブロッコリーを入れたのだけど、芯の部分だったせいか煮たら色がなくなってしまいました(笑)
食べる前に塩・胡椒を少々加えて味を調えます。
冷蔵庫にいつも入っている野菜だけでもこんなに美味しくなるです。
最近、スープの良さがちょっとわかったかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
私はブロッコリーのヘッドの部分はあまり食べません。
というのも、最近お隣の犬が遊びに来てくれるので彼らのためにブロッコリーのヘッドを使います。
私の分が無いのさ~(笑)
普段はチンしてそのまま差し出します。
スープを作った時は、味を付ける前に少し取り分けて冷ましておきます。
チンしただけのものより断然スープのほうが好きのようです。
ブロッコリーと引き換えに、『お手』と『伏せ』を強制しますが、『待て』ができないんですよ。
食べ物見ると『待て』という言葉が聞こえないようです(笑)
しかも、なんと贅沢なおにぎらず(笑)
スープって、作りだすと結構はまるのですが、
作らないときは全く作らなくなります。
今は、作らない時期に突入^^;
でも、寒くなってくると、作りたくなりますね^^
味噌漬けレシピ、有難うございますっ!!
今、お味噌がキレ気味なので、仕入れて来たら早速やってみたいと思います^^
楽しみだな~♪
この夏にアレルギーが酷い時期があったので反省中しまして
最近、毎日お料理してますよ~
スープって癒し力ありますね。
味噌漬けレシピ、お役に立つといいんだけど
更新楽しみしています!