■駅前魔女食堂■

料理を作っては写真を撮る毎日です。「美味しいは正義!」を合言葉に食べ歩きもしています。

ヘルシー丼

2009-03-16 | 丼/米類
時々無性に食べたくなる青菜。
今回は中国青菜のチョイサム(菜心)で作ってみました。

偶然にも材料はほとんどオーガニックです。
鰹みりん味のフリカケだけはそうとはいえないけど、ジャンクな味がいいんですよ(笑)
どうしてもオーガニックに拘ってるというわけではないんです。

最近、オーガニックってなんなのだろうか?と考えるときがあって
ある人に言わせれば、『魚』はオーガニックなんだそうです。
なるほど・・・・・天然の魚はオーガニックだね(^^)

今回の一番出汁は、たっぷりの日高昆布と鰹節からつくってます。
しょうゆは国産大豆使用です。
チョイサムと豆腐もオーガニックと表示してました。
まぁ、チョイサムはちょっと疑わしい。たぶんオーガニックではないとおもう。(笑)

作り方はCpicon 【レシピ】チョイサム(菜心)と豆腐のフリカケ丼



さて、その日はお弁当も作りました。




・スタッフドマッシュルーム
・アスパラガスとお刺身ワカメと玉葱のお浸し
・プチトマト
・アップルハニーレモン
・ご飯、チョイサム(菜心)と豆腐のフリカケ風味

つくねがあったので、丸めてマッシュルームに詰めました。
オーブントースターで焼くので手間要らず。


アスパラは一番出汁に醤油を少々、その出汁につけておきます。
ワカメ、玉葱スライスとともに


アップルハニーレモンは、リンゴのきんとん状態です。
プチトマトに詰めてデザートとしました。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
オーガニックって何でしょうねぇ (YUKIE)
2009-03-16 09:18:15
ききさん

私もオーガニックって何かなぁと最近思います。

魚って天然だからオーガニック????
確かにそうだけど、最近の養殖は無投薬なので、
天然物よりももしかすると安全かもしれないし、
おいしいかもしれないんです(^_^;)

人の味覚なんてそんなもん。

難しいですよねぇ・・・・
返信する
>YUKIEさん (きき)
2009-03-17 09:05:40
養殖の魚でも無投薬ならオーガニックかも・・・(^^)

私は悪玉コレステロールが多くて、数値を下げないといけないのでこれから魚料理にも挑戦しようと思うのです。
肉派なので魚はちょっと難しいけど、がんばります。
返信する
コレステロール下げるなら (YUKIE)
2009-03-17 20:02:20
ききさん

コレステロールを下げるなら魚はいいらしいですよ。

私のおばさんは、晩御飯は魚と決めて
1ヶ月くらいから効果が出て、
かなりコレステロール値が下がったそうです。

私もダイエットのために少しがんばらねば・・・・。
返信する
>YUKIEさん (きき)
2009-03-18 11:41:01
やっぱりお魚の効果大ですね。
私も集中して魚に変えるとして・・そのまえに(違)
(笑)当分肉が続きそうな気がしたので、手をつけずに肴買ってきます。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。