
久しぶりに可愛い一品を作ってみました。
舌平目の蒸し焼きです。

フードプロセッサーに舌平目、塩、酒、ホランダーソース(ほんの少量)、生クリームを入れすスイッチON!
半分の量はそのままで、もう半分にはペースト状のサンドライドトマトを混ぜます。
ハート型のクルセルにつめて、オーブンで蒸し焼きにします。
舌平目の下に敷いているのはレンコンです。
水煮蓮根スライスに舌平目のすり身を詰めて、塩、胡椒、カレー粉、小麦粉を順番に振りかけてオリーブオイルでじっくり焼きます。
お皿にサラダ用の野菜を置き、蓮根を置いてその上に舌平目の蒸し焼きを置きました。
野菜にクセのあるバージンオリーブオイルと塩を少量振り掛けてできあがりです。
こういうアングルも好きです
今回の写真は大型のストロボを使いませんでした。
カメラ内臓のフラッシュのみです。
さて、私が最近参考にしているJapaneseBeautyというサイトには健康とダイエットというカテゴリーがあります。
そこに「理想の体重」という目安をみつけました。
健康体重ー健康的で最適の体重
理想体重ー痩せなくても良い人が理想とする体重
モデル体重ーかなり細いという体重
さっそく計算してみると、私は理想体重と健康体重の中間でした。
ほほほ、健康体ですねぇ(^^)
過去の経験からいうと、この計算式で算出される私の体重では、理想体重を下回ると調子が悪くなります。
一時はモデル体重に近いところまでイッたのですが、そのときはほんと調子悪かったです。
どういうことかというと、体重が落ちると自然に体脂肪も少なくなるのですが、
私の体はある程度”脂肪”がないとうまく機能しないようなのです。
めまいや貧血、気分がすぐれない・・・という症状がでるんです。
もっと若いときからデフォでホルモンが少なめなので、ややぽっちゃりめが体調いいということになります。
モデルをとるか、日々快適気分を取るか・・・・
もちろん日々快適コースを取ったわけですが、ちょっと悲しい選択でした
いや、痩せたからといってモデルになれるわけでもないっすけどね(笑)

舌平目の蒸し焼きです。

フードプロセッサーに舌平目、塩、酒、ホランダーソース(ほんの少量)、生クリームを入れすスイッチON!
半分の量はそのままで、もう半分にはペースト状のサンドライドトマトを混ぜます。
ハート型のクルセルにつめて、オーブンで蒸し焼きにします。
舌平目の下に敷いているのはレンコンです。
水煮蓮根スライスに舌平目のすり身を詰めて、塩、胡椒、カレー粉、小麦粉を順番に振りかけてオリーブオイルでじっくり焼きます。
お皿にサラダ用の野菜を置き、蓮根を置いてその上に舌平目の蒸し焼きを置きました。
野菜にクセのあるバージンオリーブオイルと塩を少量振り掛けてできあがりです。
こういうアングルも好きです
今回の写真は大型のストロボを使いませんでした。
カメラ内臓のフラッシュのみです。
さて、私が最近参考にしているJapaneseBeautyというサイトには健康とダイエットというカテゴリーがあります。
そこに「理想の体重」という目安をみつけました。
健康体重ー健康的で最適の体重
理想体重ー痩せなくても良い人が理想とする体重
モデル体重ーかなり細いという体重
さっそく計算してみると、私は理想体重と健康体重の中間でした。
ほほほ、健康体ですねぇ(^^)
過去の経験からいうと、この計算式で算出される私の体重では、理想体重を下回ると調子が悪くなります。
一時はモデル体重に近いところまでイッたのですが、そのときはほんと調子悪かったです。
どういうことかというと、体重が落ちると自然に体脂肪も少なくなるのですが、
私の体はある程度”脂肪”がないとうまく機能しないようなのです。
めまいや貧血、気分がすぐれない・・・という症状がでるんです。
もっと若いときからデフォでホルモンが少なめなので、ややぽっちゃりめが体調いいということになります。
モデルをとるか、日々快適気分を取るか・・・・
もちろん日々快適コースを取ったわけですが、ちょっと悲しい選択でした

いや、痩せたからといってモデルになれるわけでもないっすけどね(笑)


オープンしたばかりですので、ランキング上位も狙えます。
ご参加をお待ちしております。
サーモンのマリネとウニ、レモン風味
キャベツのサフラン風味のスープ
舌平目の蒸し煮、赤ワインソースと根セロリのピュレ
ヨーグルトと蜂蜜のシャーベット
鴨のロースト、ゴボウのソース、茸のサラダ添え
カスタードプリン、サツマイモのアイスクリーム
キャベツのスープってなかなかいい感じ。
鴨にゴボウのソースですか・・・相性いいのかなぁ。
どちらも個性強いからはっとした一品ができるかもしれないですね。