goo blog サービス終了のお知らせ 

■駅前魔女食堂■

料理を作っては写真を撮る毎日です。「美味しいは正義!」を合言葉に食べ歩きもしています。

菜の花のおひたし

2007-08-19 | お弁当
茹でた菜の花をGETした。

・菜の花のお浸し
・いろいろ野菜のトマトソース煮込み
・炙りチャーシュー
・卵焼き
・プチトマト
・ご飯、ふりかけ


眠くなる風邪薬なので起きてるのが困難だ(笑)
たまにはいいよね。
写真だけUPしておきます。


鶏のカレー風味

2007-08-17 | お弁当
冷蔵庫には食材がかなり少なくなってる・・・卵無い・・・(^^;
補充するヒマもなくお弁当をつくることにした。


鶏腿肉を削ぎ切りにし、酒と塩をふりかけておく。
粉とお水少々を振りかけてよく混ぜフライパンで焼く。
そばつゆにカレー粉を溶きレンジで温めて、チキンをほおりこんでそのまま
荒熱がとれるまで置く。

・鶏のカレー風味
・筍と人参の土佐煮
・ピーマンの芥子醤油和え
・粗挽きウインナー
・味噌マヨネーズポテト
・プチトマト、塩もみ胡瓜
・ご飯、ふりかけ


私のお弁当、ようやく可愛いお客様に食べていただくことができました。
たいしたおかずじゃないけれどランチにはこういうスタイルだと豪華に見えます。


さて、夕べは超久しぶりに夜の鮨屋に行きました。
”雲丹の茶碗蒸し”が絶品だった(^^)
雲丹がたっぷり入って、ハマグリとホタテも入ってた。
幸せを感じましたワ

生ハム入りポークカツ

2007-08-16 | お弁当
なにしろ慌ててたもので、ランチの残りのポークカツを詰めてでかけました。

・ポークと生ハムのカツ
・野菜のトマトソース煮込み(筍、茄子、さやいんげん、人参)
・レタス、胡瓜、プチトマトのサラダ
・ご飯、ふりかけ


風邪引いてしまったんですよ。
夏風邪は長引くといわれていますが、声が枯れてからもう1週間になります。
今日ドクターに診てもらったら、いい声だから声はそのままでいいよね(笑)なんて言われました。
まぁ痛みが取れればハスキーボイスでもなんでもいいですけどね。


それでもお腹が空くんです(笑)
食事時間になればお腹が空くんです。
喜んでいいのかしら?

ミートボール弁当

2007-08-09 | お弁当
肉団子のことを考えていて、久しぶりにトマトソースの肉団子を作ることにした。
まず、トマトソースから作る私(笑)


合挽き肉、卵白、塩・胡椒、ナツメグ、小麦粉 をよく混ぜて食べやすい大きさに丸める。
粉をつけてから揚げにしたミートボールをトマトソースに入れよくからめます。
追加でトマトケチャップとウスターソースをほんの少々入れます。

簡単にすぐにできます。

反省は、トマトソースを乗っけすぎたので肝心のミートボールが良く見えない(笑)

・ミートボールwithトマトソース
・ネギ入り卵焼き
・ポテトと揚げラーメンのサラダ、プチトマト
・ピリ辛メンマ
・人参とインゲンのグラッセ
・ご飯、フリカケ、金時豆


さて、トマトソースです。
とっても簡単なのです。

たまねぎ2個、トマト(缶詰でOK)、月桂樹の葉、塩・胡椒
全部を圧力鍋に入れて、3分加熱。

小分けにしてフリーザーに入れました。
このトマトソースにはニンニクや他のスパイスは使いません。
シンプルに作って保存し、そのときのメニューに応じてニンニクを加えたり
バジルやカリエンヌ、豆板醤を加えたりします。



中華風ポークてんぷら

2007-08-08 | お弁当
先日のこと、中華を食べに行って、肉団子とか豚のてんぷらが食べたいと思ってた。
食べずに帰ってきてが、一度思うとどうしても気になる。
なので、さっそく作ってみました。


ポークに酒と塩を少々振りかけておきます。
卵白+粉をポークとよく混ぜて、衣の固さでお水を少々加えます。
油で揚げます。

食べるときは芥子しょうゆをお忘れなく!

*粉は唐揚げ用に小麦粉と片栗粉を半々で混ぜたものです。

・ポークてんぷら
・ピーマンのてんぷら
・卵焼き
・青菜の芥子和え
・プチトマト
・金時豆
・鮭にぎり


食べたいもの食べると気分爽快(^^)



Links

↓ ↓ ↓ ランキングとかSNSとかに参加してます。よろしかったらポチっとお願いします♪ にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへレシピ検索No.1 料理レシピ載せるなら クックパッド