goo blog サービス終了のお知らせ 

狂電関人の写真庫

狂電関人本人のこれまでの写真のストックを思うまま徒然に表現。お立ち寄りの際には一言コメントをいただけると幸いです。

クモニの付いた急行編成

2013年03月16日 09時46分35秒 | 国鉄・JR 近畿

本日はダイヤ改正初日。

巷の出来事を見聞しに行く前にひとアップト思いその前に諸兄の方々のブログをチェック。

そうすると長野の32Countさんのブログに懐かしい姿を発見。

思わず記事に呼応して再掲ですがアップすることにしました。



詳しいことは忘れてしまいましたが、銀河の大阪着前に京都方からクモニを先頭に153系の長い編成が現れました。
鷲羽か比叡の間合い運用なのでしょうかね!?
同じ列車を翌日の山崎でも捉えています。



優等列車も生活物資を運ぶ役目を負っていた鉄道の輝かしい時代の光景です。

上)1978年8月6日 東海道本線大阪駅、下)1978年8月7日 東海道本線山崎駅 両方ともクモニ143+153系
※励みになりますので左上のにほんブログ村鉄道写真ボタンをポチっとよろしくお願いします。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ダイヤ改正の想い出 復活の... | トップ | 全敗の改正初日 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
長大編成の、 (32Count)
2013-03-16 22:23:33
弊ブログへのリンクの貼付け、ありがとうございます。
先頭に立つクモニ、萌え萌えですね。
パンタグラフがPS13なので、おそらくは72系が種車のクモニ83あたりではないかと…。
国鉄時代はごく普通の日常風景だったものが、時代の変遷にともないとても貴重な映像となりますね。
返信する
クモニ83。 (狂電関人)
2013-03-17 17:06:44
32Countさま

そうでしたね、記事をかきながらなんだか違うようなと思い確か二桁だったと・・・。歳ですねすぐに出てこない(笑)
また、本日地元のRDP3に確認してこれは鷲羽の回送であることが
確認されました。
返信する

コメントを投稿

国鉄・JR 近畿」カテゴリの最新記事