今回の帰福の目的に含まれていた重要なポイントが鹿児島本線の貨物銀座にカメラを向けること。
中でもかつて関門間でしかその雄姿を見れなかった湯たんぽことEF81300番代。
その稼動機が303号機のみになった今、共通運用の中からコイツの運用に当たるのは宝くじ並み。
しかも日豊運用にもついているために、午後の貨物過密ダイヤに2時間ほど粘ってみた。
結果は御覧の通り、1091レ(?)でやって来てくれたのだった。
2014年皐月 鹿児島本線 東郷~東福間 EF81303 1091レ(?)
今回の帰福の目的に含まれていた重要なポイントが鹿児島本線の貨物銀座にカメラを向けること。
中でもかつて関門間でしかその雄姿を見れなかった湯たんぽことEF81300番代。
その稼動機が303号機のみになった今、共通運用の中からコイツの運用に当たるのは宝くじ並み。
しかも日豊運用にもついているために、午後の貨物過密ダイヤに2時間ほど粘ってみた。
結果は御覧の通り、1091レ(?)でやって来てくれたのだった。
2014年皐月 鹿児島本線 東郷~東福間 EF81303 1091レ(?)
スノプロを付けた精悍な銀罐以来の再会でした。
未確認情報ですが、複電圧化される海峡線からナナクが
押し出されて二島ほど南下する噂も拭い切れませんね。
罐の銀は稀少価値も相まって良いものですね。
また、日本海縦貫線へ応援、なんてことはないでしょうね。