狂電関人の写真庫

狂電関人本人のこれまでの写真のストックを思うまま徒然に表現。お立ち寄りの際には一言コメントをいただけると幸いです。

西鉄昔日 もうすぐ対面できる313形

2014年05月12日 07時14分53秒 | 私鉄・地方交通 九州

製造当初、最新鋭技術を誇った近車(近畿車両)のモノコック構造(シル・ヘッダー無し)のこの車を
いち早く本線(大牟田線)に導入した西鉄の先見性。



シールドビーム2灯化、前面窓Hゴム化、3ドア化など施されているものの貝塚線(旧宮地嶽線)で活躍する同形式は、
旧西鉄塗色へ先祖返り。
帰福の際にその姿を見に行こうと考えている。
ちなみに、宮地嶽線導入時には軌道幅の違いから当時の国鉄より台車購入(DT13?)し、その関係でか連結器も電車密連から
グローブ式に変更。おそらくその分Cedar先輩指摘の通り車体高が嵩上げになっていると思われる。

1982年冬 西鉄宮地嶽線(三苫?) ク364+モ314
※左のブログ村ボタンをお願いします。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 木曾の黒鉄騎士200号機 復活!? | トップ | 九州赤べこにぞっこん(72)... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
313形! (Cedar)
2014-05-13 03:56:59
大手私鉄に最後まで残った旧性能車もいよいよラストラン近いとか。是非素晴らしいショットお願いします!
返信する
何とか墓参りの寸隙を使って。 (狂電関人)
2014-05-13 07:04:16
Cedarさま

父の墓所が千早なので、目の前が貝塚線です!

寸隙をついてこいつがやってきてくれたらと・・・。
返信する
いってらっしゃい~ (32Count)
2014-05-13 21:40:00
昭和の香り残る電車ですね。
こういった味わい深い車両が年々少なくなって、
一抹の寂しさを感じます。
良い邂逅をお祈り申し上げます。
返信する
ありがとうございます。 (狂電関人)
2014-05-13 23:38:42
32Countさま

この旅を通じて、何か一つでも自身の新たな発見があれば
収穫です。
暫く逢っていない九州赤べことの邂逅を楽しんできます。
返信する

コメントを投稿

私鉄・地方交通 九州」カテゴリの最新記事