再訪と言っても、約30年振りのこと。
今回は出張で北上駅近隣の工業団地にあるクライアントの事業所を訪問するためでした。
約30年前の冬、ここから分岐している北上線にDD51重連の貨物列車を撮影しに
来訪して以来のことです。
途中、車窓からは吾妻連峰や蔵王のてっぺんには薄っすら雪が見えました。
そんな景色を見ながら北上駅に降り立つと、
ふとあの懐かしいDD51重連貨物のことを思い出してしまいました。
降り続く雪の中、陸中大石駅をエンジン全開で出発していく貨物に
夢中でシャッターを切り続けたあのシーン。
電関人が出会ったDD51の中で最も迫力が有る北上線の真冬の重連。
今日は、日帰りで北上へ出張していました。
大宮8時22分発のはやて5号を待っていると、
朝8時過ぎにはMAXが上下入り乱れて発着していきます。
もうすぐ新青森まで開業で、新型新幹線車両も試運転中です。
先日引退した初代山形新幹線400系のように新幹線車両も
世代交代が進んでいます。
現在のE1やE4のMAXもいつまで現役で走り続けるのでしょうか?
そんな事を思いながら、携帯でパチリ!
朝8時過ぎE4系16両によるMAXなすのとE1系のMAXときの邂逅。
今朝の大宮駅にて 携帯で撮影。
今日は言わずと知れた宮原のスター罐47号機。
この機にはしばしば大阪ブルトレの運用で出会いました。
大窓、庇付きの美しい罐です。
同じ宮原の大窓スター罐53号機には、実は一度もお目にかかっておりません。
銀河の運用が多かったようで、西の運用にはあまり入らなかったのでは・・・。
写真は、53年に年が変わった元日に下関駅で捉えた47号機。
まさに優等列車を牽いて大阪に向かうべく下関(運)から上がって来たところです。
撮影;1978年1月1日 山陽本線下関駅にて
いよいよ一部の罐を除いてその終焉が近づいてきたEF81。
まだまだ日本海縦貫線を中心に活躍している同機ですが、
いよいよ関東圏の定期運用からは撤退が迫っているようです。
本来の原色であるローズピンクの罐はすでに関東圏にはいませんが、
ちょっと懐かしい写真で振り返ってみました。
なんだか関西方面の写真ばかりですが。(汗)
季節急行の12系加賀を引く115号機。11両と長い編成が懐かしいです。
おそらく1980年春の撮影だと思います。
81年だと覚えていますが敦賀機関区開放日のカットから。
どちらもかつて鉄道雑誌で見て現役時代に撮ってみたかったHM付きの列車。
今でも好きなHM5本指にどちらも入ってます。
本当は、EF70牽引の旧客をここで撮りたかったのですが・・・。
駅近くで荷物列車を引くEF70は撮れました。
この9号機の引く旧客の写真が奇しくも貴重なカットになってしまいました。
本格的に鉄道写真を撮りだしたときに新鋭機として活躍を始めたEF81。
私の鐡人生の方がこの罐の歴史より長くなりそうです。
最近いまいち罐専として萌えない日々が続いております。
EF81も関東の優等列車運用から離脱して久しいし、EF65はどんどん減っていくし、
なんだかなーって感じです。
っとそこへ面白い情報が舞い込んできました。
へーそんなことするんだという感じでしたが、考えてみると悪くないかもしれない!?
と思い直して本日1発勝負に出かけました。
場所は、安中貨物だとこの季節完全に日陰になってしまうところで、
下り列車は逆行気味にアウトカーブ側から照らされるのですが、うまい具合に曇り!
前からこのぐらいの時間帯に貨物線をチャレンジしたかったのでちょうどいい題材です。
しかも、丸屋根ですからちょっと見14系寝台車っぽく見えるのでは・・・。
現地に着き、私だけですのでカーブの感じを確かめながら若干のアングル修正。
そろそろと言う時になって太陽が雲間から顔を出してきてしまいました。
しかも、直前にEH500の上り貨物がやってきてあわや被りというタイミングでした。
撮影;2010年11月23日 EF641032 やまなみ回送 東北本線(貨物線) 赤羽~浦和