https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190616-00000004-mai-soci 毎日新聞6/16(日)
看護師を目指して私立・大阪暁光高校(大阪府河内長野市)に通っていた女性(20)が、教員の誤解で処分を受けて留年を余儀なくされたとして、学校側に約440万円の損害賠償を求めて月内に大阪地裁堺支部へ提訴する。同級生のツイッター投稿をきっかけに、実習先の患者の個人情報を外に持ち出したと一方的に決めつけられたとしている。女性側は「個人情報の持ち出しはなく、処分は重すぎる」と訴えている。
同校は5年間の課程を修了すると、看護師試験の受験資格を得られる。訴状などによると、女性は2014年4月に入学。4年目の18年2月、10日間の病院実習を受け始めた。
2日目の実習後、女性は同級生2人とファミリーレストランで自習していた。うち1人がその様子を撮影し、無断でツイッターに投稿。写真には、教科書や練習用の看護記録が小さく写っていたが、文字が判別できるような状態ではなかった。
すると3日後、教員が「(練習用ではない)患者の個人情報が含まれる看護記録を外で開いたので、実習には行かせられない」と、3人に自宅待機を命じた。投稿を見た人が学校に連絡したという。
看護記録は練習用に症状などの例を女性が書いていたもので、実際の個人情報は含まれていなかったとしている。自習していた3人とも、練習用だと説明したが聞き入れられず、その後の実習には参加できなかった。進級には実習の単位が必要なため留年し、学校への不信感から間もなく自主退学した。
ツイッターなどのSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)を巡っては、個人情報の流出が問題になる例が相次いでいる。女性の代理人の田中俊弁護士は「なぜ練習用ではなく、本物の看護記録と決めつけることができるのか。個人情報の流出もない。学校側の対応は過剰で、学ぶ権利を侵害している」と指摘する。
高校を運営する学校法人・千代田学園(河内長野市)は毎日新聞の取材に、「持ち出しを禁じていた実際の看護記録を公共の場で広げていたと認識している。訴訟には誠実に対応したい」としている。【戸上文恵】
◇「悪いことをしていないのに……」
「失った時間を返してほしい」。留年を余儀なくされた元生徒の女性は、そう訴えている。
子どもの頃に妹が病気で入院し、笑顔で接してくれた看護師にあこがれた。処分を受けたのは、あと1年ほどで国家試験が受けられるはずだった昨年2月。見ていたのは練習用の資料だと説明しても処分は変わらず、「先生も自分を信じてくれないのか」とショックを受けた。
夢を諦めきれず、別の看護学校を受験したが不合格に。面接で高校をやめた理由を聞かれ、うまく答えられなかった。「前に進もうとしているのに、まだ足を引っ張られる」と肩を落とす。
同級生は今年4月から看護師として働き始めた。女性は「自分も今ごろなれていたかと思うと、とてもつらい」と声を詰まらせる。母親(41)は「悪いことをしていないのに、人生を大きく変えられてしまった」と憤った。【戸上文恵】
感想;
教育の現場で教えることの大切さは、”人を信頼する”ことではないでしょうか?
なぜ一方的に、根拠もなにのに決めつけたのでしょうか?
https://www.chiyoda-gakuen.jp/spirit/
高校を運営する学校法人・千代田学園(河内長野市)
- 建学の精神 Spirit of construction -
■ 建学の精神「人間教育」
学校法人千代田学園の始まりは、真言宗盛松寺住職の故高橋道雄師が、第二次世界大戦後の荒んだ世相を憂いて、庶民のために学問所を開いた弘法大師空海(774-835年)の偉業に倣い、1950年、千代田高等学校、附属幼稚園を開設したところに遡ります。学園は、その後、1965年には大阪千代田短期大学も開学しました。
弘法大師は、身分や貧富にかかわりなく門戸を広く庶民に開放し、あらゆる思想・学芸を総合的に学ぶことができる私立学校「綜芸種智院( しゅげいしゅちいん )」を創設(829年)し、そこで多くの前途有為な青年を育て、豊かな人材で社会を導こうとしました。
本学園は、この弘法大師の精神を受け継ぎ、建学の精神を「人間教育」としています。本学園の「人間教育」は、特に次代を担う幼児期から青年期までの世代に豊かな人間性を培うとともに、社会貢献に必要な知識や技量を教授することにより、社会や地域から必要とされる人材を育成することを基本的な考え方として
います。
■ 学園の使命「人間の尊厳を大切にする教育の充実」
今日、本学園は、教育・医療・福祉など「対人援助」の分野で、人々の育ちや暮らし、生活課題に寄り添い支えながら、達成感とともに自らは自立した生活を送ることができる若者や幅広い人材を育成するとともに、人間の尊厳を大切にする教育の充実を学園の使命として掲げ、教育活動を実践しています。
学校法人千代田学園の始まりは、真言宗盛松寺住職の故高橋道雄師が、第二次世界大戦後の荒んだ世相を憂いて、庶民のために学問所を開いた弘法大師空海(774-835年)の偉業に倣い、
今回のことを、創始者の高橋道雄師、弘法大師が知られたらどう思われるでしょうか?
学校の責任者や先生方が、創業の精神や弘法大師の教えを忘れ去っているのではないでしょうか?
建学の精神が”絵に描いた餅”になっているのではないでしょうか?
”絵に描いた餅”よりも”羊頭狗肉”になっているのかもしれません。
少なくとももっと話し合いをもっとすべきだったと思います。
在学の父兄も声をあげないと、いつなんどき自分の子どもも同じ道を辿るかもしれません。
香港の200万人デモ、まさに自分たちの問題として捉えているのです。
声をあげないのは、学校の行ったことを支持していると捉えられても仕方がないと思います。
見逃すのは同罪だと思います。
看護師を目指して私立・大阪暁光高校(大阪府河内長野市)に通っていた女性(20)が、教員の誤解で処分を受けて留年を余儀なくされたとして、学校側に約440万円の損害賠償を求めて月内に大阪地裁堺支部へ提訴する。同級生のツイッター投稿をきっかけに、実習先の患者の個人情報を外に持ち出したと一方的に決めつけられたとしている。女性側は「個人情報の持ち出しはなく、処分は重すぎる」と訴えている。
同校は5年間の課程を修了すると、看護師試験の受験資格を得られる。訴状などによると、女性は2014年4月に入学。4年目の18年2月、10日間の病院実習を受け始めた。
2日目の実習後、女性は同級生2人とファミリーレストランで自習していた。うち1人がその様子を撮影し、無断でツイッターに投稿。写真には、教科書や練習用の看護記録が小さく写っていたが、文字が判別できるような状態ではなかった。
すると3日後、教員が「(練習用ではない)患者の個人情報が含まれる看護記録を外で開いたので、実習には行かせられない」と、3人に自宅待機を命じた。投稿を見た人が学校に連絡したという。
看護記録は練習用に症状などの例を女性が書いていたもので、実際の個人情報は含まれていなかったとしている。自習していた3人とも、練習用だと説明したが聞き入れられず、その後の実習には参加できなかった。進級には実習の単位が必要なため留年し、学校への不信感から間もなく自主退学した。
ツイッターなどのSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)を巡っては、個人情報の流出が問題になる例が相次いでいる。女性の代理人の田中俊弁護士は「なぜ練習用ではなく、本物の看護記録と決めつけることができるのか。個人情報の流出もない。学校側の対応は過剰で、学ぶ権利を侵害している」と指摘する。
高校を運営する学校法人・千代田学園(河内長野市)は毎日新聞の取材に、「持ち出しを禁じていた実際の看護記録を公共の場で広げていたと認識している。訴訟には誠実に対応したい」としている。【戸上文恵】
◇「悪いことをしていないのに……」
「失った時間を返してほしい」。留年を余儀なくされた元生徒の女性は、そう訴えている。
子どもの頃に妹が病気で入院し、笑顔で接してくれた看護師にあこがれた。処分を受けたのは、あと1年ほどで国家試験が受けられるはずだった昨年2月。見ていたのは練習用の資料だと説明しても処分は変わらず、「先生も自分を信じてくれないのか」とショックを受けた。
夢を諦めきれず、別の看護学校を受験したが不合格に。面接で高校をやめた理由を聞かれ、うまく答えられなかった。「前に進もうとしているのに、まだ足を引っ張られる」と肩を落とす。
同級生は今年4月から看護師として働き始めた。女性は「自分も今ごろなれていたかと思うと、とてもつらい」と声を詰まらせる。母親(41)は「悪いことをしていないのに、人生を大きく変えられてしまった」と憤った。【戸上文恵】
感想;
教育の現場で教えることの大切さは、”人を信頼する”ことではないでしょうか?
なぜ一方的に、根拠もなにのに決めつけたのでしょうか?
https://www.chiyoda-gakuen.jp/spirit/
高校を運営する学校法人・千代田学園(河内長野市)
- 建学の精神 Spirit of construction -
■ 建学の精神「人間教育」
学校法人千代田学園の始まりは、真言宗盛松寺住職の故高橋道雄師が、第二次世界大戦後の荒んだ世相を憂いて、庶民のために学問所を開いた弘法大師空海(774-835年)の偉業に倣い、1950年、千代田高等学校、附属幼稚園を開設したところに遡ります。学園は、その後、1965年には大阪千代田短期大学も開学しました。
弘法大師は、身分や貧富にかかわりなく門戸を広く庶民に開放し、あらゆる思想・学芸を総合的に学ぶことができる私立学校「綜芸種智院( しゅげいしゅちいん )」を創設(829年)し、そこで多くの前途有為な青年を育て、豊かな人材で社会を導こうとしました。
本学園は、この弘法大師の精神を受け継ぎ、建学の精神を「人間教育」としています。本学園の「人間教育」は、特に次代を担う幼児期から青年期までの世代に豊かな人間性を培うとともに、社会貢献に必要な知識や技量を教授することにより、社会や地域から必要とされる人材を育成することを基本的な考え方として
います。
■ 学園の使命「人間の尊厳を大切にする教育の充実」
今日、本学園は、教育・医療・福祉など「対人援助」の分野で、人々の育ちや暮らし、生活課題に寄り添い支えながら、達成感とともに自らは自立した生活を送ることができる若者や幅広い人材を育成するとともに、人間の尊厳を大切にする教育の充実を学園の使命として掲げ、教育活動を実践しています。
学校法人千代田学園の始まりは、真言宗盛松寺住職の故高橋道雄師が、第二次世界大戦後の荒んだ世相を憂いて、庶民のために学問所を開いた弘法大師空海(774-835年)の偉業に倣い、
今回のことを、創始者の高橋道雄師、弘法大師が知られたらどう思われるでしょうか?
学校の責任者や先生方が、創業の精神や弘法大師の教えを忘れ去っているのではないでしょうか?
建学の精神が”絵に描いた餅”になっているのではないでしょうか?
”絵に描いた餅”よりも”羊頭狗肉”になっているのかもしれません。
少なくとももっと話し合いをもっとすべきだったと思います。
在学の父兄も声をあげないと、いつなんどき自分の子どもも同じ道を辿るかもしれません。
香港の200万人デモ、まさに自分たちの問題として捉えているのです。
声をあげないのは、学校の行ったことを支持していると捉えられても仕方がないと思います。
見逃すのは同罪だと思います。