岸田文雄首相は、2011年に事故を起こした福島第一原発(東京電力)に大量にたまった放射性物質を含む水を、海洋放出すると表明。早ければ本日24日午後1時から、海洋放出が開始されると報じられている。この海洋放出をめぐっては、政府や東京電力(以下、東電)は、「トリチウム以外の放射性物質を除去した『処理水』を、基準以下に薄めて放出するので、環境や人体に影響はない」との主張を繰り返し、国内のメディアの多くが、そうした主張を踏襲している。そして、「科学的根拠に基づいて丁寧に説明することが必要」等、福島県他周辺の住民らや諸外国に理解を求めることが、報道における中心的な話題となっている。だが、果たして政府や東電の主張をそのまま鵜呑みにすべきなのだろうか?
その点、環境NGO「FoE Japan」が公開した資料は注目に値する。
〇「処理水」に基準の2万倍近くの放射性物質
世界73カ国にサポーターを持つ国際環境NGO「Friends of the Earth(地球の友)」の、日本におけるメンバー団体であるFoE Japanは、事故発生当初から、福島第一原発事故に伴う諸問題について現地の住民の側に立ち、様々な調査や政策提言をしてきた。同団体は、今月1日、「【Q&A】ALPS処理汚染水、押さえておきたい14のポイント」と題し、放射性物質を含む「処理水」の海洋放出の問題点をまとめたものを公開(同月23日更新)。昨今のマスメディアの報道であまり語られていない重要な事実がいくつも記されている。
【Q&A】ALPS処理汚染水、押さえておきたい14のポイント https://foejapan.org/issue/20230801/13668/
Q:「処理水」? 「汚染水」?
Q:何が含まれている?
Q:東電はすべてのタンクについて放射性物質を測っている?
Q:トリチウムって何?
Q:トリチウムは安全?
Q:トリチウムは世界中の原発から排出されているから問題ないのでは?
Q:トリチウム濃度を排出濃度基準の『40分の1』に希釈する?
Q:海に流すしかないのでは?
Q:「大型タンク貯蔵案」と「モルタル固化案」は検討された?
Q:敷地は本当に足りないの?
Q:「関係者の理解」って何? 「関係者の理解」は得られるの?
Q:福島県内の自治体の意見は? 近隣県は?
Q:公聴会は開かれたの?
Q:汚染水を増やさない対策は?
Q:IAEA(国際原子力機関)の「お墨付き」をどう考える?
Q:何が含まれている?
Q:東電はすべてのタンクについて放射性物質を測っている?
Q:トリチウムって何?
Q:トリチウムは安全?
Q:トリチウムは世界中の原発から排出されているから問題ないのでは?
Q:トリチウム濃度を排出濃度基準の『40分の1』に希釈する?
Q:海に流すしかないのでは?
Q:「大型タンク貯蔵案」と「モルタル固化案」は検討された?
Q:敷地は本当に足りないの?
Q:「関係者の理解」って何? 「関係者の理解」は得られるの?
Q:福島県内の自治体の意見は? 近隣県は?
Q:公聴会は開かれたの?
Q:汚染水を増やさない対策は?
Q:IAEA(国際原子力機関)の「お墨付き」をどう考える?
感想;
他の放射性物質も基準を超えているとのこと。
タンクがたくさんありますが、n=3のタンクしか測定していません。
3個で全体を推測するのは無理があるのでは?