平成エンタメ研究所

最近は政治ブログのようになって来ました。世を憂う日々。悪くなっていく社会にひと言。

これは真夏のライブだ!~山本太郎、新宿街頭記者会見で「経済」「生活保護」「韓国」「吉本」「NHK」「入れ墨」などを熱く語る!(動画あり)

2019年08月02日 | 事件・出来事
 昨日(8/1)新宿でおこなわれた『山本太郎 街頭記者会見』を動画で見た。

 Tシャツ姿で流れる汗、水をがぶ飲みしながら、政策を熱く語る。
 これはロックコンサートのライブだね。

 

 普通の政治家は『国会報告会』みたいな形で、公共施設の会議室を借りて30人くらいの支援者に語るんだけど、山本太郎は全然違う。
 支持者はもちろん街を歩く人にも語りかける。
 向き合うのは、生活に苦しむ庶民や大衆だ。
 形式は『街頭記者会見』なので、観衆の質問に答えるというもの。
 内容は『政治経済』『生活保護』『韓国』『吉本』『テレビ』『』入れ墨』など多岐にわたる。
 たとえば───

「血も涙もない政治にどうして税金払わなければならないと思いませんか?
 あなたの生活が苦しいことをあなたのせいにするような人たちを、なんで税金で食べさせなければならないのか?
 どの国もインフレの中でデフレが20年以上続くこの国は病気なんです!」

「誰しもが誰かに迷惑をかけながら大人になっていくんです。
 自分の状況が困る時に手を差し伸べない国や行政は存在している意味がないんです。
 胸を張って国に面倒みてもらってください」(生活保護について)

「貿易収支。韓国は6兆円。中国は14兆円。
 うまいことやれよっていう話です。
 そのために政治があるんです。
 相手に言いたいことがあるのはお互いさま。
 そこを乗り越えるのが大人。それが政治です」(韓国問題について)

「100億ぐらいのお金がクールジャパンにいく一方、命がかかる社会保障は削減している。
 これに限ったことでない。仲間うちにお金を回す。
 投資して見返りがあるからやるんでしょうね」(吉本問題について)

「TVからみなさんへ重要な情報は渡されません。
 中で頑張っている人もいるけれど、TVは企業の宣伝をするための箱がメインです。
 そのまま情報を受け取るのは間違いです」

「NHKについてはぶっ壊すのではなく、お金を払わなければいけないぐらいの良いコンテンツを作れという話です。
 ドキュメンタリーやバリバラは良いですが、報道はゴミです。
 すごい編集です。総理がちゃんと喋っているように見える(笑)」(NHKについて)

 すごいな、山本太郎。
 こんな調子で、質問に答えて2時間半もしゃべりまくってる。


※動画はこちら
 れいわ新選組・大旋風でろくでもない奴らを一掃するー山本太郎「れいわ新選組」代表@新宿駅西口2019 08 01(YouTube)

 2時間半の長尺ですが、最初から見る必要はありません。
 どこからでもいいから、飛ばして、まずは30秒見てみて下さい。
 なぜ『れいわ新選組』が支持されるかわかります!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする