平成エンタメ研究所

最近は政治ブログのようになって来ました。世を憂う日々。悪くなっていく社会にひと言。

「進撃の巨人」がついに完結!~個人的には『超大型巨人』が好き!

2021年04月10日 | コミック・アニメ・特撮
 コミック『進撃の巨人』がついに完結したそうだ。
 諫山先生、お疲れ様でした!

 僕はアニメ『進撃の巨人』ファイナル・シーズンの現在、公開されている分までを見ている。
 ラストはアニメで見ようと思っているので、コミック最終話を読むのはとりあえず保留。

 それにしても、アニメのファイナル・シーズン公開分までを見ての話だけど、
 壮大なストーリーだなあ。
 後半の展開までを想定して前半のストーリーを作っていたとしたら、とんでもない構想力!
 前半の伏線が後半でどんどん回収されていく。
 前半と後半では世界がガラリと変わる。
 後半前のエピソードは「ええっ、そうだったの!?」の連続!

 ネタバレにならない程度に中盤~後半のキイワードを羅列していくと──

・壁の向こう側には海があり、海の先には××がある。
・悪魔の民族
・記憶の支配、改変
・戦士と兵士

・進撃の巨人
・超大型巨人
・鎧の巨人
・女型の巨人
・獣の巨人
・車力の巨人
・顎の巨人
・戦槌の巨人

 個人的には『超大型巨人』が好き!
 大きすぎてメチャクチャ動きが鈍い。
 動きが鈍くて硬化できないので簡単に立体機動装置の刃の餌食になりそう。
 それをガードするのは体から放出される高熱と蒸気。
 大きすぎて動くたびに大量のエネルギーを消費するので、
 常に体が燃焼して蒸気をあげている。
 動くたびに体が燃焼するので、どんどんやせていく(笑)
 だから長時間の戦闘は無理。
 すごいな……。
 長所と弱点が裏表で同居している。
 で、その超大型巨人は×××××で、やがて××××がなる。

 ううっ、もっと語りたい……!
 でもネタバレになるので我慢する……!    

『進撃の巨人』を読んだり見たりしないのは人生の損だと思うなあ。

 それでは聴いて観て下さい!

 進撃の巨人OP 紅蓮の弓矢(YouTube)
 家畜の安寧、虚偽の繁栄、死せる餓狼の自由を♪
 後半は女型の巨人との戦いです!


※追記
 さらにネタバレ。
 エレンやアニについて、ある程度知識を持っている方限定にネタバレすると──

『進撃の巨人』は究極のロボット漫画ですかね?
 巨大ロボット漫画を突き詰めていくと、おそらくこうなる。
 まあ、ロボット漫画と決めつけてしまうと、この壮大な作品が卑小になってしまうんですけど……

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする