ハノハノ福ちゃんとヤッコさんの ☆ALOHAブログ☆

ハノハノ陸上部&チームランファン北海道の活動と二人の日常をお伝えしています!

素晴らしきかな人生

2019-10-02 22:50:33 | ■ハノハノ福田のMAHALO日記

1958年の年は豊作の年だと言われている。それは作物の話では無く、日本のエンターテインメントの話です

伝説の中でも輝きを失わない山口百恵ちゃんと同い年生まれとなると、それ相応の年齢にはなるが、年齢はただの数字と笑い飛ばす女性がいる。

福ちゃんとヤッコさんのALOHAブログの相方ヤッコさん。その人です

特に予約もせずに馴染みのお店へ向かい、まずはラグビーワールドカップにちなんでハイネケンで乾杯

その後、美味しい料理を頂き、ワインリストの上から4番目のワインで誕生日のお祝いをしました

もう少しゆっくり料理を味わいたいと思ったのだけど、隣の席に来た女性のダイソン並みの吸引力で吸って吐くタバコの煙が気になり退席、完全禁煙のお店ではないものの、気遣いとは無縁の ダイソン女 女性はどんなに着飾っても美しくないなぁ と心の奥底で思いました

ヤッコさん生誕61年、おめでとうございます。ありがとうございますそして、いつまでも元気で走って笑って飲み倒しましょう。

彼女のFacebookやLINEには沢山のお祝いメッセージが寄せられているようです。ヤッコさんに代わりお礼申し上げます。MAHALO

 


番組改編突破

2019-10-02 16:26:40 | ■ハノハノ福田のMAHALO日記

7月から始まったSTVラジオ「福田ひとしのランファンほっかいどう」10月の番組改編で継続が危ぶまれた?(嘘です) 新しいタイムテーブル表にしっかりと掲載されていました

10年以上続けている「福ちゃんとヤッコさんのALOHAブログ」を見てくれている方には知って頂いてはいても、僕自体を知らない人や、ランニングとは無縁の生活を送られている方は当然だけど番組を知る余地もありませんよね 

基本的に、「福田ひとしのランファンほっかいどう」はランニングにまつわるたわいのない話をさせてもらって、一人でも多くの皆さんに走ること、走ってからのビール ビールはともかくとして、走ることで生活の中の景色がどんどん変わって行くことを伝えたい思いでお喋りさせてもらっている番組です。

日曜日の朝7時15分って時間は僕もランニングを趣味にしていなかったらきっとこんな感じで寝ぼけてるのだろうなぁ 

そんな今日は打ち合わせで局(STV)に行ってましたが、どうやら日曜日朝の時間帯は他局の素晴らしい番組にも十分に対抗できる数字で推移しているようなので一安心です

今月、僕と同じ還暦を迎える木村洋二エグゼクティブアナウンサーと僕の相棒でもある熊谷明美ちゃんの笑顔が表紙、新しくなったタイムテーブル(番組表)です。

10月6日(日)AM7:15-7:30の福田ひとしのランファンほっかいどう!! ランナーに襲い掛かるあの恐怖について少し語る予定です