私はあまり迷信や験(げん)担ぎのようなことを信じない方ですが、クーラーボックスに関してだけは身を以って感じます。 . . . 本文を読む
江戸和竿の本流と言えば、東作。
その四代目東作の高弟たち、いわゆる「東作二十七人衆」の一人、東光のカワハギ竿です。
(作者を示す焼印。クリックすると大きくなります。)
何故?と訊かれてもひと言で答えるのが難しいのですが、どうしても手元に置いて、眺めて、使ってみたくて買いました。
買ったのは上野の稲荷町にある東作本店。勿論、誂えの竿などは買えませんが、夏頃からセールになっているのをずっとチ . . . 本文を読む
私は釣りの時、大事な小物はなるべく2つ持つようにしています。
それは必要な時にとっさに出てこないとか、うっかり落としてしまったとか、そんな時にスペアがなくてもたもたするのが嫌だからですが、先日キスとアジ、サバが忙しく釣れた時、家に買ると、いつも使っているフォールディングナイフが1個しかないことに気付きました。
恐らくアジやサバを締めて血抜きしている時に、間違ってそのままバケツの中に入れっぱな . . . 本文を読む
昨年このBLUE FIN USAのサロペットを買ってサイズが大き過ぎた話をしましたが、素材やデザインが気に入ったので、同じデザインのジャケットを買いました。
今度はちゃんとLサイズを注文しましたが、それでも若干大きめ(長め)でした。しかし、これは冬に下にこれを着込むつもりでいるので、問題なさそうです。
このジャケットには通常の防寒着のような中綿は入っておらず、あくまでも風と水をシャットアウト . . . 本文を読む
昨年の夏の終わり、シーズン初めてのカワハギに行った時のことだったと思うのですが、もう何年も気に入って履いていたウォーターシューズのソールがいよいよダメになってしまいました。
何度か剥がれてはその度に接着剤で補修していたのですが、接着面の汚れがどうにも除去できなくなってしまい、残念ながらお役御免頂くことにしました。
但しこのウォーターシューズのスタイルはとても気に入っていたので、同じような感じ . . . 本文を読む
この小出刃を買ったのは2年前の夏。
それ以来、釣りに行って魚を下ろすたびに必ず使っていますが、今シーズンもカワハギが終わったところで、一度徹底的に磨くことにしました。
使い慣れてくるにつれ自分の指先のように動くようになってきましたが、やはり研ぎをおろそかにすると良くないですね。このところ刃が自由に動くというよりも、少し力を入れる感じで持たないといけなくなっていたのですが、要するに刃がナマクラ . . . 本文を読む
今年の冬も寒いなかせっせとカワハギに通いましたが、一緒に行った仲間たちの盛り上げ役を自認している私は、ほとんど写真に写ることはありません。
それは勿論、自慢の1枚を釣り上げて嬉しそうな仲間の写真を撮るのが何よりも楽しいからなのですが、それでもたまに自分も写真を撮って貰うこともあります。ところが、その写真を家族に見せると、たいていは
「またこれ被ってるの?」
「日焼け止め、塗ったの?」
. . . 本文を読む
「Bib」は「よだれ掛け、前掛け」の意味。釣り用のオーバーオール、サロペットと思って頂けば結構です。
今年の春先でしたか、これまで長年使ってきたビニール製のサロペットが、お尻の縫い目のところがパックリ裂けてしまいました。このサロペットは2代目。1代目は割と薄い生地のものを使っていたところ、アナゴに齧られて一発で穴が開いてしまったので、多少ゴツくとも丈夫なものをと買ったもの。ダイワ製で、値段も高 . . . 本文を読む
この週末はカワハギに行こうと思っていたのですが、あいにくの台風
仕方がないので、カワハギの仕掛けを作っています。正確に言うと、市販の仕掛けの真似をしているだけなのですが、上の写真がそのお手本。9月にカワハギに行った時にO先輩が使っていたもので、幹糸は形状記憶合金。その次の釣行で私も使ってみたところ、感度も良いし、O先輩が言っていた通り、オマツリをしてもほどきやすいし、とても使いやすいことが分 . . . 本文を読む
同じような用途の道具がいくつあっても、所詮手は2本しかないでしょ?
・・・などと無粋なことを言う人は置いといて、皆さんは釣りの時、どんなプライヤーをお使いですか?
私が釣りの時にプライヤーを使うようになったのは、転勤で東京に来てしばらくしてからルアーの釣り(シーバス)を始めた時です。子供の頃から投げ釣りやウキ釣りしか経験がなかった私は、まずルアーのフックを見てそのゴツさと大きさに驚きました。 . . . 本文を読む
先週の週末カワハギに行って、大変なことになってしまいました
まだ暑いからと半袖・半ズボンという恰好で行ったのですが、腕は日頃から日に焼けているのでどうってことはなかったのですが、半ズボンの下から見えている太ももの前半分と膝小僧がひどい日焼けになってしまいました。どれくらいひどかったかと言うと、日焼けというよりもむしろ軽いヤケド状態。週明けから水曜日くらいまでが特にひどく、水ぶくれは出来るわ、そ . . . 本文を読む
このブログで既成品の竿のことを記事にするのは極めて異例なのですが、紆余曲折ありまして、結局、エビメバル用の竿を買いました。ダイワのアナリスターという竿です。
先日、飾り巻きでつまずいてしまったことをご報告しましたが、その後何となくまた巻き直す気持ちにならず、ちょっと気分を換えてみたかったというのが一番大きな理由です。
奇しくも、先日来カワハギにご一緒している両先輩も前後して同じ竿を揃え、これ . . . 本文を読む
昨年の年末、やんごとなき事情により風邪を引いてしまったのですが、それに懲りて、1枚暖かいフリースが欲しいと思っていました。
会社の同期に山歩きが好きな友人が居るのですが、彼に言わせると、フリースというのはあくまでもレイヤーとして中に着込むもので、アウターとして一番外側に着るものではないそうです。これまではそんなことをちっとも知らず、少しくらいの寒さなら、一張羅の安物フリース1枚で通してきました . . . 本文を読む
面白いスプーンを手に入れました。
1つ目が上の写真「チン」。よく見ると、青梗菜の「チン」だそうで。ラインを結ぶアイのところの形状が独特です。
何となく、青梗菜の葉っぱの部分に似ているような似てないような・・・。
何でも『独特なフロント形状は、エッジの先端に小さな乱流を多数発生しエッジの抵抗を減少!超スローから俊敏なウォブリングが発生しアピール力は抜群です。 特に表層を得意とし、中速域ま . . . 本文を読む