クレマチスとベルと花々

クレマチスと愛犬ベルと花々のブログです。

壺クレマチスなどです。

2016-08-19 22:54:02 | クレマチス 壺花達


仲良くして頂いている、うっTさんが、前号に続き、
原種ペラルゴニウム Part2を書かれてます。
18頁も載ってます。
家は狭くて増やせないので、残念ながら数鉢しかないですが可愛いお花達が載ってます。


カテゴリーは壺花としましたが、ゴチャゴチャですがクレマチス載せました。


「不動」
これはMちゃんからのです。
一番花の時は置き場所で、上手く咲かなかったので、
今回はフェンスに持ってきました。

Sさんからのは、二階ベランダに置きました。
前に二つ並べて置いたら、どっちがどっちか全く分からなくなってしまいました。




「パステル・ブルー」
開き始めです。
まだ小さな苗なので、たった一輪開花です。


赤薔薇と一緒に撮りました。




後姿は「ホワイト・プリンス・チャールズ」で壺花は「テキセンシス実生」です。
これは、サンシェードの内側のです。


ホワイトは二番花が咲いたけど、ブルーのプリンスチャールズは枯れてしまいました。
なかなか上手くいかないです。


こっちはフェンスの内側に鉢をもってきたテキセンシス実生です。






テキセンシス系の「プリンセス・ケイト」です。
道路側から、丸イスの上に乗って撮りました。
上のほうに上ってしまったので、よく見えないです。


これは室内側から撮った後姿です。


咲き進んだ後姿です。




咲き進むと、こんなに開いちゃうんですね~。
バックにぼんやり写っているのがホワイト・プリンス・チャールズです。


アップです。

この写真の後、台風でお花は散ってしまったのですが、蕾が開き始めてます。

まだ苗なので、少ししか咲いてないですが、枯れなければ来年以降になれば、
もっと沢山咲いてくれると思うんだけど・・・
だけど、もう少しいい場所を考えないとダメですね。

狭い所に押し込めて自分でもバカだな~と思ってます。
あきれちゃいますよね。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする