クレマチスとベルと花々

クレマチスと愛犬ベルと花々のブログです。

壺花 

2016-08-26 20:35:41 | クレマチス 壺花達

また台風がやってきそうですね。
今回はまたまた大型の台風だそうで心配です。
北海道は続けて幾つも上陸したし、何事も被害がでないように祈るばかりです。


「紫の上」
平成23年7月に、Sさんに種を頂いたものです。
お花も、たった一輪開花ですが、素晴らしいお花です。




「恋のしずく」
Oちゃんに数年前に頂きました。
つるが右と左に伸びて行きました。
可愛い名前を考えるのですね。

6月の一番花のあと、枯れないで~って願ってましたが、咲きだしました。
数日前の台風の大雨の時、室内からの写真です。


これは、左の方につるが伸びたものです。


お口も可愛いです。




Sさんからの「不動」で、二階ベランダに置いてます。
葉っぱが繁っていて、お花が渋い色なので、
チョット分かりずらいですが沢山咲きだしました。


これも、右に左にとつるが勝手きままに伸びているので、こちらのは少し色が薄く咲いてます。


上から・・・


真横から・・・


こっちはMちゃんからの「不動」
先日、載せてから、ずっと咲き続けてます。
今回のは色が薄いです。




「グラウコフィラ」
これもずいぶん前にKIさんに頂いたものです。


今回は赤が濃く咲いてます。
前回はピンクがかってたような気がします。
一番花の時は葉に、うどん粉が出て少し見苦しかったです。






「キングス・ドリーム」
今回は上手く咲いてくれました。
一番花の時は咲いたんだか、咲かなかったんだかわからなかったです。

ゴチャゴチャしすぎてるからいけないんですけどね。






「桃の君」実生です。
毎年、よく咲いてくれますが、今回はフェンスの内側に鉢を持ってきました。




「妙福」



今回の台風で、幾つかのつるがチョン切れたりしてます。

壺花は、今を盛りと色々咲き誇ってますが、いつも書いてますが自己満足のお花です。
二階のは全く下からは見えないですが、フェンスに絡まったお花も誰も気がついてないです。
だけど、そこがいいんですよね。

「咲いた、咲いた、可愛い~」と眺めています。
遠くから見てる人は、何度も写真ばかり撮ってバカじゃないかと思ってますね。


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする