クレマチスとベルと花々

クレマチスと愛犬ベルと花々のブログです。

菊を挿し木しました。

2017-12-10 18:38:00 | 秋の花


ワンコ友達のボビーママさんが、ご自宅の菊を切って持ってきてくれました。
家の一輪しかない菊を見て持ってきてくれたのですが、
いっぱい咲いていてビックリしました。

「難しいと言っている人が多い。」と言ったら、
「ただボツボツと根元に挿しておいただけで着いた」
と言うので時期を聞いたら、あんまり深く考えずに
「咲いた後に挿して外に置いていた。」と言うので、
私も真似してみました。
着くかな~。


お花は短く切って、オアシスに挿しました。
先日の挿し木の薔薇も短く切ってオアシスに挿したら、
長~いこと綺麗なままで咲いてました。

そういえば一昨年、近所の仲良しさんが、アジサイを短く切って
水盤に浮かべると綺麗だと言って実験したら、それも長持ちして
とても綺麗でした。


それで茎を挿しました。
茎だけで葉っぱがないのも沢山になりましたが、
この寒い時期に着くのかわからないけど、
一つは外に出して、一つは室内に置いて実験してみます。


ガーデンシクラメン買いました。
お花が少し痛んでいたので半額で250円になっていたのを二つです。


ピンクは、そんなではないけど、白は茶枯れてます。


ガーデンシクラメンでも寒さに強いものと少し弱いものがあるようです。
このフリフリさんは少し弱いんですね。

だけど、立派なシクラメン、凄い進歩で目を見張ります。
冬の女王だわね。

数日前に見たのはドでかくて、フリフリヒラヒラして花びら大きかったです。
花びらの上部分が白、その下はピンク色で、またまたフリフリが見事で
二段咲きになっていて、しばらく見入ってしまいました。

お値段もビックリするほど良かったです。

私には園芸種の立派なシクラメンは苦手です。
翌年、咲いたことがないからです。


それで球根買いました。
どれも、皆、半額以下です。
これは近所のカイ○ズですが、いっぱいありました。
今は何処のHCに行っても球根が安くなっているから、お買い得ですね。
一番左のなんか18球も入って、398円。

だけど、思うんですよ。
私が住んでいる所は人口密度が高いからか、スーパーやHCが沢山あります。
私は、すぐ近所の小さなスーパーと、あと1ヶ所しか行かないです。

HCは2~30分の圏内に5ヶ所はあります。

男性専門のスーツとか売っているお店は、すぐ側に3軒もあります。
売れるんだろうか?

薬局だって、今まであったお店の通りを隔てた向かい側に、またできたし
どこも、大手だから大丈夫なのかもしれないけど心配になります。

私が心配したって仕方ないんだけど、場所代払うだけでも、
採算なんてあわないと思うんだけどね。
どういうシステムになっているのかしらね。

スーパーも、HCも生き残るは大変だわ。
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする