今日は暑いですね~。
昨日は冬のコートを着て夕方歩いてました。
さっきまで車に乗っていて、クーラーつけました。
こんなに暑いと困っちゃいますね。
クローバーと、イカリソウと、デージーです。
「キングフィッシャーデージー」
お花が沢山になりました。
これで一株です。
綺麗なブルーです。
最初に咲きだした頃より花びらが長くなったような気がします。
今日は暑いですね~。
昨日は冬のコートを着て夕方歩いてました。
さっきまで車に乗っていて、クーラーつけました。
こんなに暑いと困っちゃいますね。
クローバーと、イカリソウと、デージーです。
「キングフィッシャーデージー」
お花が沢山になりました。
これで一株です。
綺麗なブルーです。
最初に咲きだした頃より花びらが長くなったような気がします。
イカリソウです。
「紅」
葉とお花が出始めた時です。
数年前に頂いたものです。
「ピンクの梅花イカリソウ」
イカリソウの「サルフレア」
ずいぶん昔に近所の山野草が好きなお友達に頂きました。
去年、鉢がギューギューになったので3鉢に分けたら
3鉢とも咲きだしました。
梅花イカリソウも、サルフレアもご近所さんに昔々、頂いたものです。
イカリソウではなくて、サクラソウだけど載せました。
近所のお花大好きな奥さんに頂きました。
お花は少しだけど、葉がフサフサしてるから来年に期待です。
「松の位」
去年、購入したもので、去年咲いてはいたんですが、
自分で育てたものでないから、きっと翌年もダメになるだろうと
思って載せなかったです。
そしたら今年無事に開花しました。
紫色が綺麗です。
もう一つは、こんな状態なんです。
これは来年はダメかもしれないけど、なんとか育ってほしいです。
家は暑いから夏に弱いものは難しいです。
「ハッピークローバー」
頂き物です。
正式名は「トリフォリウム・カンペストレ」と言うようで
ホップクローバーとも呼ばれているようです。
葉が広がってお花が増えてきました。
真上から見ると、こんなです。
「ブルークローバー」
これも、お花が増えました。
もう満員だから、写真撮った後、一回り大きな鉢に植え替えました。
可愛いです。
クローバーではないけど似てるから「オキザリス・トリアングラリス」
ダメになったかと思っていたけど葉がだんだん増えてきました。
真っ黒がいいですね。
緑の葉はギリアレプタンサブルーの種が飛び込んだようです。
開花するまでは居候させます。
「ANGEL CLOVER・MAGICAL」
と書かれていて見元園芸さんのです。
近所にHCが4軒ありますが、買う時に葉をよく見て
四つ葉のクローバーを探しました。
4か所のうち、1ヵ所のお店に四つ葉がありました。
もっとよく探せば他のお店にもあったのかもしれないけど
1ヶ所で見つけたから、もういいかと思いました。
四つ葉を見つけると嬉しいです。
幸せな気分になるよね~。
右上なんて何枚葉かな?
「ティントクローバー・セピア」
上のと似てるけど、よ~く見ると微妙に違ってます。
「ANGEL CLOVER・LEMON」
ここにも四つ葉あるんですよ。
「ティントヴェール」
こういう配色好きです!
ねっ、四つ葉が、あるでしょう・・・
「ティント・ワイン」
これは四つ葉が見当たりません。
しっかり探したつもりだったけど見落としたようで、
もう少し育ってこないと分からないです。
色々ありますね~。
他にもあったけど、四つ葉を主に探したのと
安いからと言って、そんなに幾つもは買えないです。