世界蘭展、行ってきました。
今日を逃すと行かれないので頑張って行ってきました。
入ったすぐ真上のお花
もっと全体を撮りたかったけど、人の頭がいっぱい映り込んでしまうのでやめました。
これは天井からぶら下げてありました。
リカステのお花は大好きです。
何年ぶりだろうか?
去年からドームでなくて「東京ドーム プリズムホール」と言う場所になったようです。
人がいっぱいなのに狭かったです。
こんな凄いのでなくて、安い赤いのがあるはずなんだけど見かけなかったです。
混みあいすぎて見つけられなかっただけかもです。
志穂美悦子さんの展示品
こっちは青い胡蝶蘭の販売店
入ってすぐの場所に展示してあった多肉
名前も書いてあって写真撮ってみたけど、
貴重な品種なんだろうけど、私には良さが分からなかったです。
展示品を見る前にお花売り場に先に行きました。
10時頃着いたけど、もう混んでました。
ステキな展示品があったのだと思うんだけど、
くたびれてしまって、ほとんど見なかったです。
せっかく行ったのにね。
もう凄い人、人、人で暑くて汗かいたけどコートを脱ぐと荷物になるし
暑くても着てお花物色しました。
販売コーナーで、ここは「食虫植物」
真ん中の背の高い紫色が綺麗でした。
育てるのは難しくないと店主さんは言ってたけど、無理だろうと思ってやめました。
これもたしか食虫植物だったと思う。
「ガランサス」
左奥の方に先日頂いた「ガランサス・ウォロノヴィー」があった・・・
「万年青」
いいお値段でした。
人の頭ばかり写ちゃったのでトリミングしました。
名前見てこなかったけどオンシジウムのお花をもっと細かくした、とても綺麗なお花です。
入り口にも沢山飾ってありました。
販売コーナーのお店も場所を広く取れないから寿司詰め状態に並べていて
そこに人が群がるから大変です。
もっと色々なお店が出店してたけど、写真撮り損ねました。
とにかく人がいっぱいだし狭いからくたびれて、2時間半位いたけど
あとは見ないで帰ってきました。
ここから下はお迎えした蘭です。
最初にアジア系のお店で一つ1000円だけど三つ買ったら2000円と言われて買いました。
真ん中のが綺麗だったのです。
この配色が好みです。
これは5個位、お花がついてたのだけど、人が多すぎてお花が押されて落ちてしまいました。
これです。
もう一つは名前聞かなかったけど何だろう?
相変わらず適当ですね。
「ルンディー」
「アグレガタム・ジェンキンシー」
これは前にも育ててました。
「Fdk・アフターダーク」
黒いタケノコランです。
一番のお目当てで買えたから良かった・・・
これがとても小さな株だけど5株入っていて500円でした。
誕生日にはまだ2ヵ月も先だけど、自分用にプレゼントです。っていつも自分のだけどね。
目の保養してきました。
そうだ!載せ忘れてた。
「ブルースター」
これは1月の終わりごろにHCで購入したものですが、
蘭展では500円位高かったので、買っておいて良かった。と思いました。
嵐のグッズ販売で行っているんですか・・・
入ったことがあるなら分かるけど狭いよね。
FDKアフターダーク(ブラックパールかな?)買いましたよ。
Kちゃんからの「レベッカノーザン・ミッカビ」花芽はないけど、球根上手く育ってきてるのでブラックが欲しくなりました。
ところが育て方、コロっと忘れるんですよ。
ままこっちちゃんが教えてくれたのノートに書いているんだけど、どうしたんだったかな?って何度も見てます。
こんな育て方してるんだから、何でもすぐ枯らしちゃって情けないです。
ガランサスはやまくささんです。
毎年出店してるんですよね。
売っているの家に来たのと同じ親戚ですね。
カレンダー見て、この日はダメ、この日もダメとか考えていたら6日なら行けると頑張りました。
そうだ! 昔、kyoroさんにチケットを二人でもらって一緒に行く約束していて、
当日になって、私の頭痛が、あまりにもひどくなって、お電話して、お断りしたことがありましたよね。
お陰様で去年の1月に頭痛の原因の蓄膿症の手術してからは、痛みが起きなくなりました。
その節はごめんなさいね。
プリズムホールは嵐のグッズ販売で良く中で並びました。
屋外も2か所あるんだけど室内なので温かくて…
だから、あそこでらん展?!ってビックリでした。
絶対狭いですよね~。
お客さんも沢山来るみたいだからドームに戻したらいいですよね。
その方が展示も豪華にできますし。
でもお祭りだから楽しいですよね。
ここでしかないような価格のとかあると思います。
FDKアフターダーク(ブラックパールかな?)買われたんですね~^^
クロウェシアより大きいと思います。
夏に場所がないので私は我慢しています。
ぜひ咲かせてくださいねー!
ガランサス、やまくささんですよね。
うちのもそうだから、きっと親戚かもしれないですね(笑)
食虫もすごい人気ですよね。
それにしても混んでいそう。
会期は長いから、後の方だと空くのかもしれないけど、お忙しいベルママさんが行かれて本当に良かったです。
上でコメント下さった方が見るといってたので、録画してみようとおもってます。
貰ってきたパンフレッドに「国営昭和記念公園」の(みどり文化センター)で3月14日~17日に洋ラン展があると書いてありました。
時々、昭和記念公園に行かれているから、そちらからだと、お近いのかな?
入場無料と書かれてます。
私も頑張ろう!と元気が出ました。
何処かお近くに展示会とかないかしらね。
上でコメントしてくれた方がEテレで蘭展を見ると書いてくれたので、さっき見たら午後の2時からだったかな?放映するみたいなので、私も見てみようと思いました。
人が多いし狭いから、疲れて大変でした。
もっとゆったり見れるのがいいですね。
バカですよね。
買ってきたお花が落ちちゃって、白とピンクの覆輪のばかり3個買えばよかったと思いました。
ラン展、行かれたんですね。
私は一回も行った事がありません(^_^;)
人混み、苦手ですし、蘭と人に酔ってしまいそうです。
西武ドームのバラと・・は一回行きましたが、それほど混んでいなかったように思います(かなり昔だったからかな?)
素晴らしく豪華な蘭を、間近で見られて良かったですね(^^)v
自分へのプレゼントも買われて、また「頑張ろう」っていう気になりますね。
見せていただいて、雰囲気が分かって良かったです。
ありがとうございましたm(_ _)m
先日蘭展のことが新聞に載っていましたがどれも素晴らしいですね
実際に見たらもっといいでしょうね。
ゆっくり見て楽しみたいですが 人が多いと疲れますね^^;
白にピンクが入った蘭可愛いですね♪
どれも育てるのが楽しみですね^^
たしかに空いていたでしょうね。
今回はプリズムホールで、入り口入ってすぐの所でした。
だけど狭かったです。
チケットを買うにも並んだし入ってからは、もっと人が多くて、9時半からだったので、10時に行った私はすいていると思ったけど混んでました。
ルンディでしたか・・・
お揃いのがあって嬉しいです。
私も育て方分かってないのですが、出店してたくろやなぎ農園さんで購入したのですが、今ネットでお店のルンディを見たら育て方が載ってました。
こちらですが、育て方が載ってます。
良かったら見て下さい。
https://kuroyanagi-nouen.net/item-detail/188645
蘭展良かったですね。
うらやましく見せてもらいました。
TV中継よりも早くベルママさんに案内してもらいました。
私も数年行っていなくて、たしかコロナ真っただ中の時に行って、空いていて良かったのです。
今は場所が違うのですね。
行きたいけど、行ったら欲しくなるでしょう。
我が家の蘭類を載せておく場所が無くなって、
取り込むのが難しくなってきました。
黒いタケノコラン、どんな花が咲くのでしょう。
お目当てが手に入って良かったですね。
私の咲かないまま持っているものが今回のリストにありました。
葉だけでもあきらめきれないのです。
それはルンディでした。
疲れて展示品を見る元気なかったです。
万年青、凄いのがいっぱいでした。
三種類買って、主人に見せようと袋から出したらお花が散っちゃっていて、主人もあきれて笑ってました。
黒いタケノコラン、一番立派そうなのを選びました。
今年はピンク色がまだ花芽がないから来年に期待だけど、来年は二つ一緒に咲いたらいいな~と願ってます。
あれじゃ出展者さんだって可哀想ですよ。
出店料も高いのかもしれないから小スペースで沢山置いて商いするより仕方ないのかも・・・
いろんなお店が出ていたけど、見てる余裕がなかったです。
西武ドームのバラ展も混んでましたよね。
特に春日井さんのお店なんて、潜り込んで探した記憶があります。
ブルースター可愛いです。
蘭展行かれたんですね。
やはり混んでましたか。お疲れ様でした。
行こうかなとも思うのですが、ものすっごく混むので考えちゃいます。
日曜日は出かける予定もあるし今年も見送りかなと思ってます。
土曜日のEテレで済ませようと思います。
しかし、たくさんのランを使った展示見事ですね。
相変わらず、色々なお店が出店されてますね。
オモトを売ってるお店もあったようですね。
綺麗なお花のランが購入できましたね。
お花が落ちてしまったのは残念でしたね。
大混雑の中、お目当ての黒いタケノコラン購入できてよかったですね。
プリズムホールになってすごく混んでると、去年行った人たちが言っていたので、余計行く気がしません。
西武ドームのバラ展すら、混んでて嫌だったので…。買い物、好みのものが買えて良かったですね。
でも、お花が落ちちゃったのはなんだか寂しかったですね。
ブルースター可愛いですよね。