クレマチスとベルと花々

クレマチスと愛犬ベルと花々のブログです。

薔薇 微笑みなどです。

2014-06-05 11:02:01 | 薔薇


Sさんからのミニ薔薇「微笑み」


何とも可愛いんです。




「クラウンブルー」
今年は幾つも蕾をつけてくれました。


強風が吹き続いていたら、まだ咲きだしてない蕾の花びらが、大分痛んでしまったので、
仕方なく、幾つも切りました。




こういう配色、大好きです。


大分咲き続けているポリアンサの「マザーズデイ」




これは、やっと咲きだした「メイワンダー」
マザーズデイと同じ赤ですが、微妙に違って咲きます。




「シュネー・プリンセス」


チビ花壇の縁にミニ薔薇を並べて置いてます。
クレマチスは先日載せたピールです。




「レオニーラメッシュ」




「ピーチプリンセス」






「プリンセス・ミチコ」
2年前かな?前の奥さんが、古い品種だから、抜いちゃうと言ったので、可哀想~と言って、我が家に来ました。
そしたら、奥さんが、家のお花との雰囲気が合わないと言って、凄く気にしてくれましたが、
これは、これで、ステキだよ。って言いました。


この写真を撮ったあと、強風のせいか、もう一つの蕾と一緒に茎が折れてしまいましたが、
まだ後に2~3個蕾があります。


「ザ・マッカートニーローズ」
hocoちゃんが何年も前に名前を教えてくれました。






「真珠貝」
数年前に頂いた薔薇です。




花びら、痛んでしまってるけど、優しくて清楚な薔薇です。
まだ咲きだしたばかりで、これから幾つも咲いてくれそうです。




「ローテ」
切り花品種で、これは、ずいぶん前に近所の仲良しさんが、1輪、持ってきてくれたのを挿し木しました。


「フランシス、デュプルイ」
二度目が開花しました。
先日、購入した、「白万重」と一緒に撮りました。


小型の修景用薔薇です。


「ハッピートレイルズ」
まだ咲きだしたばかりです。






「スノーシャワー」


結構、下垂します。
ハッピートレイルズも、ラベルでは結構、下垂してるんですが、この白ほどは下垂しません。






最後は、「スカーレット・オベーション」
一時、オベーションシリーズを集めましたが、皆、枯れてしまって、
このスカーレットだけになってしまいました。
薔薇育ては、難しいです。




コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ニゲラなど、草花です。 | トップ | クレマチス、踊場などです。 »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hiroro689)
2014-06-05 21:06:38
ただただ数の多さと管理の良さに驚くばかりです。
プリンセス・ミチコは京成バラ園の有名な方の作品ですね。私でも名前だけは知っているバラです。どんな香りだろう?
返信する
Unknown (ルーキー)
2014-06-05 23:13:51
こんばんは
小輪のバラいっぱいお持ちなんですね。
たくさんなのにびっくりしました。
小花もかわいいなぁと・・・・
ベルさんちの庭広いんでしょうね。
それこそたくさんの種類の花あるんでいつも
すごなぁと・・・・
そしてどの花も大事に育てているのが目に浮かびそうです。
返信する
ミニバラもいいですね (tery-to-kei)
2014-06-05 23:22:55
こんばんは~
ミニ薔薇の「微笑み」はなんとも可愛い花ですね
ラベンダードリームを小さくしたみたいで、花籠のようです
「クラウンブルー」はミスティーパープルの様な花色で、私の好みです
ミニバラにもこんな淡い感じのバラがあるんですね
それから、「ハッピートレイルズ」ってボタンアイを見せているように見えるけど・・・・
ミニバラにもあるんですね
沢山のミニバラをご紹介くださってありがとうございます
返信する
hiroro689さん こんばんは。 (ベルママ)
2014-06-06 18:39:01
えぇ~hiroro689さんに、そんな事言われると恥ずかしいです。
>プリンセス・ミチコは京成バラ園の有名な方の作品ですね。
そうなんですか・・・
前の奥さんは京成バラ園で買われたのだと思います。
私も京成バラ園には、よく行くのですが、薔薇は増やせないから、もっぱら山野草売り場をのぞいてます。

香りはですね、私は蓄膿症で、ずっと、病院に通っているのですが、最近、やっとわずかに香りが分かるようになったのですが、
まだお花の香りとかは残念ながらわからないのです。
返信する
ルーキーさん こんばんは。 (ベルママ)
2014-06-06 18:50:17
庭、全くないです。
いつも書いているのですが、四角い土地に四角く家を建てたので、南側は1m60cmしかないです。
西と北も同じ位だけど、物置おいてあるし、西は玄関とクーラーの室外機があるし、東側なんて5~60cmしかないんですよ。
だから、地面に鉢を置くと、風通しが悪くなるから、棚を作って、隙間なく鉢を置いてます。
水やりはカニ足歩きなんです。
あとは二階ベランダにも、信じられないように鉢を置いてます。
主人の仕事を手伝っているので、友達と出かけたりとかできないから、だんだんお花が増えました。
薔薇は、一般的に売られているミニバラは難しくて枯らしてばかりです。
何年も薔薇は買ってないですが、残っている薔薇をなんとか維持してます。
返信する
tery-to-keiさん こんばんは。 (ベルママ)
2014-06-06 18:57:17
ミニバラ、ステキなのが色々、売られてますよね~。
欲しいな~と思うけど、あのミニバラを育てるのは難しくて、何度も枯らしました。
今回載せたのは、丈夫なようで、どれも年数が経ってます。

>「クラウンブルー」はミスティーパープルの様な花色で、私の好みです
私も同じです。

tery-to-keiさん家の薔薇を見せてもらって、圧倒されました。
凄いですね。どの薔薇も素晴らしくて・・・

私、薔薇の事、無知で、最近やっとボタンアイとか分かった所なんですよ。
ハッピートレイルズって、名前は聞いた事あるのですが、どんな薔薇かしら?と思って検索してみたら、可愛い薔薇ですね。

返信する
いろいろ綺麗 (sizukahana)
2014-06-06 22:57:23
「微笑み」「ラベンダードリーム」みたいです
今年我が家で「ラベンダードリーム」がフェンスいっぱいに
咲いてます。
3年目にして賑やかです。
我が庭は薔薇もダメと決めていたので全然もっていませんでした。
でも樹木をカットしたりして明るくしたらいろいろ咲き始めて
きました。
緑の中の花っこ庭も少しづつかわってきましたよ~

ミニバラはベテランのベルママさんでも難しいのですね
「スノーシャワー」いいな~と思うけど私には上級編のようですね。
いつも絶賛です。
返信する
sizukahanaさん こんにちは。 (ベルママ)
2014-06-07 16:07:32
>今年我が家で「ラベンダードリーム」がフェンスいっぱいに咲いてます。
わぁ~、見たい見たいです。

お友達が薔薇つくり名人さん達だものね~。
日陰でも強い薔薇もあるようだし、
>でも樹木をカットしたりして明るくしたらいろいろ咲き始めてきました。
そうなんだ。色々やってみるものですね。
家なんかだって、失敗続きだったのですよ。
「スノーシャワー」は放ったらかしですが、毎年咲いてくれるから丈夫みたいです。
さすがに去年は薔薇専用土で植え替えたけど・・・
最初に載せたのが4年前だから、きっと買ったのは、その前の年ではないかな?と思うんです。
それでも生き残っているんだから・・・
今までミニバラいっぱい枯らしていて、過去のを見てたら、また挑戦したくなったりしました。
何処に置くの?って感じです。
返信する
Unknown ()
2014-06-07 22:11:25
こんばんは~。

ベルママさんにはたくさんのお花の里親さんになっていただき助かりました。
押し付けちゃったものもあってごめんなさい。。。ですが

「ほほえみ」は、お菓子のようにちっちゃくて可憐で大好きでした。とても素敵に写真に撮ってくださりありがとうございます。
ばらもね。。。、またチャンスがあれば育てたいのですが、どうなることやらです。
ベランダの面積も減るので、今あるものを置いてみないとどうなるか~です。

ベルママさんは、置き方の工夫もお上手ですね。
そういうアイディアも参考にしたいです。

返信する
おはようございます (もも)
2014-06-08 06:58:04
「微笑み」、かわいい~♪
可憐な感じがしますね
葉っぱがきれいなので花色が引き立ってます!
真珠貝、咲きましたね
ほんと、優しいバラだわ~
「スノーシャワー」の垂れ具合がいい感じですね
これ、マイ欲しいバラリストに入れておこうかな
たくさんのバラ、見せてくださってありがとうございます
目の保養になりました!!
返信する

コメントを投稿

薔薇」カテゴリの最新記事