クレマチスとベルと花々

クレマチスと愛犬ベルと花々のブログです。

布花の世界~♪

2010-10-10 19:29:44 | その他
今日は先日行った、展示会の写真を載せました。
初めの方がblue roseさんの作品です。

それから、夏のお花のポーチュラカを載せました。
もう10月も半ばなのに、お日様が照ると咲いています。
今朝は大雨だったのに、お昼近くから晴れて、良いお天気になりました。
そしたら、また咲いていました。
毎日、いつ引き抜こうか考えてます。



(1)
この雰囲気がいいですね~♪


(2)
真ん中の椅子に絡めたハンショウズル、自然体が、とてもいい感じです。


(3)
箱の中に詰まったブルーの薔薇や布花ピアスやネックレスなどが見えますね。


(4)
インテグリフォリアかしら?
苔玉に植えつけたように出来ています。
これもステキなんですよ。
そして手前に写っているのは、鷺草です。
残念なことに鷺草の写真、失敗しちゃったのです。
本物そっくりで、とても清楚なお花に出来上がってました。
訂正です。
木立ち性のクレマチスは「花島」だそうです。
前にブログで見せて頂いたのに、すっかり忘れていました。


(5)
最後はパンジーです。
とっても配色が素晴らしいです。
花びらの縁には細いワイヤーが入っているそうです。
一つ一つ、丁寧に染め上げた布花、ステキです!
説明によると、初めパンジーの中心には、ヒゲのようなのをつけてなかったそうですが、
あずきママさんに教えてもらって、線をいれた。と言っていたような・・・違ってたかな?
もっと、ゆっくりと見せてもらえば良かったのですが、帰ってから、
さて、これは?とか思うものがいくつかありました。


「そして、こちらもドジしました。すみません、訂正しました。」

下の「クレマチス」と「スミレ」のお花をblue roseさんのだと思ってしまったのですが、
どちらも男性の作品だそうです。
鷺草とか、置かれているコーナーにあったので、
それらは全てblue roseさんの作品だと思ってしまったのです。
載せた順番を訂正させて頂きました。

沢山間違えてしまいました。
これらを作られた方、すみませんでした。

ここから下の写真は、他の方のです。

(6)


(7)
これもピントがずれちゃっっていますが、スミレが可愛いですね~。
自然の雰囲気がとってもよく現れていますね。


生け花のような感覚ですね。

(8)


(9)
花ニラをアップしました。
私はブルーのお花が好きなので、どうしてもブルーのお花ばかりに目がいってしまいました。


(10)
これが、またまたステキ!!!


(11)


(12)


(13)


(14)


(15)
河原撫子が、もう少し下垂してステキだったのですが、お名前が写ってしまうので、写せなかったです。
他のも幾つかそうなってしまいました。


(16)
どれも、素晴らしくて、うっとりしました~♪

あずきママさんが、レンゲのお花のアップしたもの、クレマチスのシベ、河原撫子、アジサイ、胡蝶蘭など
それらの細かな技術面を写していて、私はビックリしました。
だって素晴らしくて、全体ばかり見て、その難しい面を写して来なかったです。

コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋と夏のお花~♪ | トップ | 原種シクラメン~♪ »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ベルママさんはすっごくステキな方です!! (blue rose)
2010-10-10 23:03:40
来て下さりありがとうございました!!
そしてお会い出来て本当に嬉しかったです。

ここで皆さんに大きな声で叫びたい
<ベルママさんは文字通りすっごくすっごくステキな方です~~>
私が少しお側を離れた時、偶然当番のお友達がベルママさんと少しだけお話させてもらったそうです。
その人、一瞬でベルママさんのファンになったって!
そしてブログを教えてあげたらお人柄どおりの写真の美しさにも感激していました。
そんな方と私が一番にお会いできたとは本当に幸せです。
その上、こんなにキレイな写真を2日もアップして下さり感激です。

4枚目のクレマチスは男性(会長)の作品です。
私もこれなら作れるもん(単なるヤキモチです^^;)
5枚目の<インテグリフォリアかしら?>は
私が花島を見て作りました。お陰様でお嫁に行きました。
6枚目のスミレも男性作です。この人は前にデザイン関係のお仕事をされていて定年後の趣味でお花を作っています。とってもお上手なすごい方です。
7枚目のパンジーのお話は本当です。
前に初めて作った時、あずきママさんにお化粧したほうがいいよ~と教えてもらいました。
あずきままさんはずっと前から私の大切なお花の先生なんです。
8~9枚目の水色の花ニラを作った方は作品の通り少女のような面を持った方です。
私は作る目線から左のレンゲに見とれてしまいました。
その後も皆さんの力作です。
スゴイ仲間に囲まれて、私もドキドキでした。

ステキな記事にして下さりありがとうございました。
明日、ブログでこちらの記事を紹介させてくださいね。
・・・とても長いコメントを書いてしまいごめんなさい。
返信する
ベルママさんへ (あずきママ)
2010-10-11 00:05:46
本当にいっぱいきれいな写真をありがとうございます。

私は写真が下手なのでベルママさんにアップしてもらったのでblue roseさんの素敵なお花が皆さんにわかっていただけたと思います。

苔玉のクレマチスは花島の色を失敗してしまったとおっしゃっていましたが、実物を見させていただいたらとっても優しい感じにできていました。
布花は布花のよさがありますよね。

人間の目や手作業の限界に挑戦されているぬな花の作り手さんのすごさが分かりました。

私はただ育てて、枯らしているだけのつまらない人間だな~と思う今日この頃です。
返信する
Unknown (Bianca)
2010-10-11 00:35:42
こんにちは☆

私がblue roseさんの展示会に行った日、
直前までベルママさんがいらっしゃったと伺いました。
もし会えていたらと思うととても残念ですっ。
ベルママさんはお写真がとても上手なので、展示会の様子がとてもよく伝わってきました。
私はなんともまぬけなことに、blue roseさんとのおしゃべりに夢中になり
写真撮影を忘れてしまいました!
とにかく、どの作品も素晴らしくて感動してしまいました。

↓のポーチュラカ(いつもポーラチュカと言ってしまいます!)は
沢山の種類があってとても可愛いです♪

返信する
blue roseさん おはようございます。 (ベルママ)
2010-10-11 10:16:53
やだやだやだぁ~。
そんな風に言って頂くと、穴があったら入りたいです。
褒めて頂いても何も出ません。
もう、ひどい、オバサンです。

大変です。
コメントを読んでビックリです。
やっぱり私は、そそっかしくてドジですみません。
4枚目のクレマチス、blue roseさんのとは少し雰囲気が違うな~と思って見ていたのですが、
クレマチスが、お好きと言っていたし、鷺草などが置かれているコーナーの上にあったから、
blue roseさんのだと思って載せてしまいました。
男性が作られたのですか・・・

それから、インテグリフォリアじゃなかったですね。
前にブログに書かれていたのを思い出しました。
花島なんですね。
まだ、もう一つ訂正がスミレですね。
これも男性が作られたのですか・・・
これまた、尊敬してしまいます。
沢山、ドジってしまいました。
すみません。これから訂正文いれますね。
返信する
あずきママさん おはようございます。 (ベルママ)
2010-10-11 11:15:41
あずきママさんの写真を見て、細かな部分を写されていたので、ビックリしたんです。
私はただただステキとばかりに全体の写真しか撮ってなかってです。

この緻密で繊細な布花、本当に作られる方々、尊敬しちゃいますよね。
私もお花を育てるだけで、こういう事は全く出来ないです。
私もあずきママさんのお陰で素晴らしい布花の世界を知りました。
どうも有難うございました。
返信する
Biancaさん おはようございます。 (ベルママ)
2010-10-11 11:25:02
もっと時間をたっぷり取ってお花を見ていたら、お会いできたのですね。
あら~残念でしたね・・・
いつも見せて頂くお花のレッスンからステキなBiancaさんにお会いしたかったです。
blue roseさんのご縁で、こうして布花や、Biancaさんのお花の活け方など、色々勉強になって新鮮な空気を感じて嬉しくています。
ポーチュラカって可愛いですよね。
シングルのお花も好きですが、植え場所がなくて、今回は八重ばかりです。
返信する
Unknown (TOTORO-K)
2010-10-11 19:02:54
アートフラワー色んな作品が列んでいたんですね。
blue roseさんの作品、シックで上品な雰囲気が良いですね。花器や什器との組み合わせも凄く良いですね。
その一角が少しクラシカルな空気があって和めますね。

作品展はそれぞれの方の個性が出ていて楽しいですね。

河原ナデシコの作品も凄い!!
沢山の作品に出会え、blue roseさんに出会えて、良い秋の一日でしたね。
返信する
TOTORO-Kさん こんばんは。 (ベルママ)
2010-10-11 20:48:36
TOTORO-Kさんは、お花やお茶もなさっていたから、こういうお花には、お詳しいですよね。
布花の世界ですが、とっても素晴らしかったです。
他にも素晴らしいのが沢山あったのですが、見落としていました。
あずきママさんの写真を見て、エッ、あれ見てなかった・・・とか言うのもあって、
もっとゆっくり見てこないとダメですね。
ステキな出会いがありました。
あずきママさんにお会いできたら、もっと良かったのですが、日にちを、あわせられなかったです。
返信する
こんばんは~。 (ままこっち)
2010-10-11 22:42:38
先日こちらで拝見して、あずきママさんの所でもお写真も見せて頂いて来ました。
お花は生花、それも鉢入りの根っこ付きしか興味がなかったですが、こちらは芸術品なのですね~。
実物の特徴も踏まえて、それでいて布の柔らかさや、作った方のセンスが表れていて、とっても優しい感じがします。
2枚目の、ハンショウヅルが椅子に絡んでいるのがとっても好きです。
それと、ブルーを基調にした小物のディスプレイも素敵。
パンジーの色、ホント、いいですね~。
あずきママさんのアドバイスもなるほどと思ってしまいました。
自分にはできない物を見せて頂くと、ひたすら感心・感動してしまいます。

ベルママさんのお人柄もバレて(?!)本当に素敵な出来事でしたね~
返信する
こんばんは(*^^) (オーリー)
2010-10-11 23:01:38
見れば見るほど本物にソックリで本当に素晴らしいなと思います。
blue roseさまがベルママさんのことをいっぱい誉めていらっしゃって、やっぱりベルママさんって素敵なかたなんだなと改めて思いました。
ブログのかたって自分の中で勝手にイメージが出来上がってしまっているので実際に逢ったらどんな感じなんだろうと思うのです。
私なんてラブリーなピンクが好きだったりするけど、実際はちっともラブリーじゃなくて色黒だしジーパンが好きだしでちっとも女性らしくないのです。

ベルママさん、素敵なかたとお知り合いになれてお会いできて良かったですね。
返信する
ままこっちちゃん こんにちは。 (ベルママ)
2010-10-12 11:31:04
仲良くして頂くようになってから、布花が出来る過程をいつも見せてくれていたので、
それを見て気が遠くなりそうでした。
私は種まき、挿し木が好きですが、水さえやっていれば、伸びてくるのとは訳が違いますね。
本当に芸術ですね。

私もパンジーを見て、なるほど~って思いました。
たしかにヒゲありますね~。

私なんて、ただの花好きオバサンです。
返信する
Unknown (ROUGE)
2010-10-12 11:35:07
これ全部、布で出来ているのですか?
本物のお花と見紛えてしまいそうな
素敵な作品ばかりですね~(笑)
見ていて溜息が出ちゃいます。

ポーチュラカ、うちの実家にもハンギングにして
フェンスにかけているのですが
まだまだ元気なんで
霜が降りて枯れてしまうまで咲かせていますよ(笑)
そうしたら今度はビオラにチェンジするんです。
返信する
オーリーちゃん こんにちは。 (ベルママ)
2010-10-12 11:37:53
これ、手間がかかっているんですよ。
私もブログでこんなに大変なんだ・・・って、ただただ感心していました。
私には絶対に出来ないです。

私もいつもジーパンです。
そんな褒めてくれても、現実はひどいオバサンだから、ガッカリしちゃうわよ。
返信する
ROUGEさん こんにちは。 (ベルママ)
2010-10-12 16:51:15
私も全然知らなかったのですが、お花の型を起こして、布もその、お花に合わせた絹を使っているみたいです。
花びらが出来上がったら、今度は色付けですが、ブログを見ていて、私もため息ものでした。
とてもとても私には出来ません。
芸術ですね。

ポーチュラカ、抜くにはまだ可哀想だし、かといって抜かないとプランターが空かないしで、今、悩んでいます。

これからはビオラの季節ですね。
最近はとってもステキなのがあるから楽しいですね。
返信する
Unknown (blue rose)
2010-10-13 19:23:49
小声で書きます・・・
なんだか色々お気使いさせてしまってごめんなさい。

先日から来ても更新されてなく・・・
自分の花でなんだか申し訳ない気分です。

はやく更新してベルママさんのステキなお花を見せて下さいね。
ペコリ。
返信する
blue roseさん こんばんは。 (ベルママ)
2010-10-13 20:05:42
まぁ、気を使ってもらってすみません。
考えたら、もっと他の方の写真も撮っていたのに載せなかったので、blue roseさんの所から見に来てくれたのに
ご自分のが載ってなかった方に申し分けなかったな~。って後から気がつきました。
もっと上手に載せれば良かったですね。
ごめんなさいね。

これから、更新します。
まだお花が咲いてないですが、途中経過です。
返信する

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事