クレマチスとベルと花々

クレマチスと愛犬ベルと花々のブログです。

ゼラニウム~♪

2012-05-30 23:02:28 | ゼラニウム



アイビーゼラニウム


縁取りが鮮やかです。


「ミルフィーユド・ローズ」


薔薇咲きです。


「キャンディボール・レッド」
今年はずいぶん大きくなっていっぱい咲きました。


これも薔薇咲きです。


「ゴールド」
名前からしてゴールドのようなお花が咲くのかと思ったら、葉っぱがゴールドなんだって・・・


お花は優しいダブルです。


「ヴィーナス」
これは今、お休み中のお友だちに頂いたものですが、ステキなゼラニウムを沢山育てています。


「バード・ダンサー」


なんだかいっぱい咲きました。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クレマチス♪ | トップ | クレマチス~♪ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ゼラニウム (hiroro689)
2012-05-31 05:44:04
凄い数のゼラですね。
私もおすそ分けいただいたので、
今年は立派に育ててみようと思います。
返信する
こんにちは (もも)
2012-05-31 14:53:00
どのゼラも取ってもきれいに咲いてますね
ベルママさんのゼラって、花つきよくって
全体を写せるからうらやましいです
私はいつも花だけアップの写真ばかり(汗)
こうして見ていると、なぜかゼラが山野草のように見える~(笑)
いちばん最初のアイビーゼラ、なんでしょね?
とてもかわいらしいですね
我が家のバードダンサー、咲き始めました!!
返信する
Unknown (minami)
2012-05-31 22:13:56
ベルママさん、こんばんは~

今日はどっちにしようかな~と思って
ゼラニュウームにしました。^^
しかし凄いな~~去年も思いましたが
色んなゼラがあるものですね。
最初の縁取りアイビーがとっても素敵~♪
バラ咲きのも魅力的ですね。
バード・ダンサーですか、これ変わってますよね。
お花が細い~~
確か他の種類でも、こんなに細いのありましたよね?
本当に沢山お持ちでビックリしちゃいます。
↑上のクレマも素晴らしいです~~^^
返信する
hiroro689さん こんばんは。 (ベルママ)
2012-06-01 21:33:22
hiroro689さんはいつ寝るんだろう・・・って思うほど、お仕事に交配に花育てに、ビックリばかりしてます。
知らないお花を作出するって、楽しいのでしょうね。
頑張って下さい。
返信する
ももさん こんばんは。 (ベルママ)
2012-06-01 22:22:51
>私はいつも花だけアップの写真ばかり(汗)
ももさん、ゼラの品種がいっぱいで全体を撮る余裕がないからでしょう・・・
それに冬の雪を見たら、あれだけの沢山の種類のゼラさんを全部室内に取り込むとなったら大変だものね。
家も外だけどベランダの軒下で越冬させているので痛みが激しくて、今年は数個枯れました。
だからいいものだけ撮ってます。

バードダンサーって、うっTさんがいつか載せていた時、「とにかくよく咲く」って書かれてました。
そうなんだ・・・って思って読んでました。
返信する
minamiさん こんばんは。 (ベルママ)
2012-06-01 22:52:24
ゼラも種類が多いみたいですね。
丈夫だと思ってましたが、去年の猛暑と冬の寒さで結構枯らしてしまいました。
そちらではゼラなどは絶対室内でないと溶けちゃうのでしょうね。

お友だちのブログを見せてもらうと、種類の多さに私もビックリしているんです。

細い花びらのゼラさん、雰囲気が好きなんですよ。
今の時期は草花は挿し木が適期ですが、ゼラは冬が一番、こちらではいいようです。
これからの時期の蒸れに弱いようなんです。
返信する

コメントを投稿

ゼラニウム」カテゴリの最新記事