![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/10/0e151a9e19f3c492b5662b03bb23d5df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/21/f37674966f52f8d26f98929d158ffc04.jpg)
妙福が咲きました~♪
福が本当にくるのかしら?と思うほどプックリと大きな壷さんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/2a/154a3e9bbb4a1257f98f353a76e4c1cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/95/e03443e20879580e637ea825a38e9628.jpg)
左の写真は肥料がききすぎてしまったのか、上下が這沢、真ん中が妙福です。
大きさが同じ位に育ってしまいました。
右は白っぱけてしまってますが、一番上が妙福、真ん中が這沢、一番下がパーシーカラーです。
この間も載せましたが、沢山咲いて可愛いので載せました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/62/d3b98d32850f710708aa28e8f657b753.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/93/2b0978e61efdd2d516e1f13c774f0205.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/5a/b8c9e85aa991daf2d5874d9752501b61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/79/9a36ad142560293e30089eca6c35500f.jpg)
左はパーシーカラーです。右は藤色のアディソニーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/33/a10e544d4f01607e2032b5c8408ac936.jpg)
棚の上に鉢を込み合って並べているので、勝手にあっちへ、こっちへと絡まってしまって、
結局、どれがどれやら分からなくなってしまった状態です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f7/07085dc04c61fb4eff817c64655287dd.jpg)
可愛いです♪♪♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/de/a391418636baf67505b22224c63a0489.jpg)
カイウが沢山、咲いてます。コロンコロンの蕾も可愛いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/5d/fe1142816979219ce6928b2851675af5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/7a/f7a83ff3f8c8853cd2d1dff6476ad5e6.jpg)
紅白でおめでたくしたいと思って二つを並べたのですが、正解でした。
嬉しいわ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/2f/c84e06377ceaeed5bba249f1c1ced9a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/5d/26c572727965b19098be66ae0372cab0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/fd/3fdca82863ef2372d5c7ff83d9068260.jpg)
これも梅花うつぎの枝に絡まって頭の上で咲いてます。
どの壷さんを見てもニコニコと嬉しくています。
ベルが、いっぱいついてるみたいです~。
妙福って、縁起のいい名前ですね・・
福を運んでくれそう~
どの子も健康そうでうらやましいです。
我が家はうどんこがひどいので、壷クレは終わりかけた株から剪定を始めました。
特にアディソニー!・・葉っぱがかなりきたないです。
ベルママさんのお宅はあまり病気が出ていないようでいいなあ~。
いろいろな壷さんが楽しく咲いていますね!
赤いのは、テキセンシスですか?
いっぱい綺麗に咲かせてさすがベルママさんです。
壺ちゃんたちすごくかわいいですね。大人顔のメアリーさんが見守るように咲いていて・・・うちのアディソニーは小粒だったのですが、ベルママさんのは大きさも色もいいですね。
紅白のコンビも互いを引きたてあっていて、素敵です。
それに本当に葉っぱも綺麗な状態で、すごいな~と思います。
うちでは壷ちゃん達は真っ白です(涙)
そして福々しいんですよ。
プックリと大きな壷さんなんです。
本当にいい名前ですね。
福がきてくれるのを期待してます。
欲張っていますね。
これでは福がきませんね。
西に黄色いもの置くと金運がいいとか、そしたら黄色のお花を置いてみたりです。
どうしてなのでしょうね。
カイウもスカーレットも茎の一部が白っぽいですが、
葉っぱは元気です。
我が家でひどいのはディュランディです。
篭口もひどかったなー。
もうカットしてしまいました。
やっと少し壷さんが増えました。
まだまだステキな壷さんに出会うのは先でしょうが、
でもとっても嬉しくています。
何でも縁起をかつぐ人間なので、少しでも良い方向にむくように、なんて考えてしまいました。
赤いのはテキセンシス・スカーレットです。
鮮やかな色ですよね。
咲いてびっくりです。
この間は白い梅花うつぎと絡んでいたのですが、今回は丁度二種類が一緒に咲いてくれました。
我が家のお花の80%は鉢植えです。
ジョセフィーヌさんも鉢植えですよね。
水やり大変ですよね。
私なんか働いていると言ってもジョセフィーヌさんの十分の一位だから、さぞかし大変だなーと思ってます。
これから暑くなると、もっと大変だからジョセフィーヌさんも気をつけて無理なさらないで下さいね。