アガパンサスです。
「シルバーベイビー」
とっても小さなアガパンサスです。
今年の6月14日の写真です。
こんな小さなアガパンサスがあるんだ・・・とビックリしてお迎えしました。
これが現在の姿です。
特別種を採ろうとしたわけじゃなくて、久しぶりに見たら、種が出来てました。
アガパンサスの「クイーンマム」
開き始めで、下の方にアジサイが写ってます。
いつだったかな?株分けしようと思って、鉢から抜いたら、根っこがからみあっちゃって
とてもじゃないけど株分けできそうになかったので、また同じ鉢に戻しました。
ギューギュー詰めですが,6本花芽が上がってきました。
現在です。
長~く咲いてます。
最近、周囲でアガパンサスをよく見かけるようになりました。育てやすいのでしょうか?
少し前に遊歩道脇で育てられているアガパンサスを撮ってみました。それは薄いブルーでした。いろいろな種類があるのですね。
こんばんは~
私も薄いブルーのアガパンサスは見かけますが
白は珍しいですよね。
暑い日は何といっても白ですね。
涼し気でホッとしますね。
ギュウギュウ詰めで6本
お見事です。
このクイーンマムは、何年経ったのか忘れましたが、放置状態で咲いてくれます。
どんどん大きくなって大変です。
広い庭がある家だったら、雄大に咲いて素晴らしいです。
丈夫だから、あちこちで見かけるようになったのだと思います。
写真撮ったのですね。
アガパンサスにも色々種類があるようです。
前にピンク色のとかや、深い深い濃いブルーのも見ました。
お迎えしたいけど、場所がないのであきらめてます。
夏場、水やりしたら、株が蒸れて葉が腐ってしまった事があります。
夏場の水やりし過ぎだったような気がします。
それで、鉢の中は土が全くない状態でギューギューなんですが、それがいいのかな~と思いました。
根っこが土を食べちゃうのかしらね?変な言い方だけど、だって全然土がなくて根っ子だらけでした。
そちらでは、冬は外に出しっぱなしは無理かもしれないですが、ビニールのポチポチなどでくるんだら大丈夫かな?と思ったりしました。
でもご近所さんで咲いているのを見てるんですよね。
どういう風に育てているんだろうか?
こちらでは冬も外に出していて、葉っぱを見て、通る人がクンシランを外に柁していて大丈夫ですか?と、何人もの人に聞かれました。
白はいいですね。このタイプはお花の付けねの所が青いんです。
長~く咲いてくれていいですよ。
それに立派に咲いてますね♪
私も白いのは見たことがないですがピンクもあるんですか?
我が家もブルーが咲いています。
場所を変えたらたくさん咲きました。
びっくり!しました。
冬も大丈夫ですよ^^
地植えしてます。
白い子が小さくて可愛いですね。
原種みたいな感じで楚々としていますね^^
アガパンサスの水色のは近所でもよく見かけますが、清涼感があってきれいな色ですよね。
だけどすごく大株で葉っぱも大きいタイプのようでした。
アガパンサスもいろいろな種類があるようですね~。
アガパンサスは清涼感があって、好きな花のひとつです。
我が家に植える場所がなくて、母にプレゼントしたくらいです。
アガパンサスにも大きくならない品種があるんですね。
この大きさでしたら、植えられそうです。
クィーンマムも魅力的ですね。
地植えしていても大丈夫なんですね。
球根じゃなくて根っこだよね。
そうなの、ピンク色もあるんですよ。
実物は見たことないんだけど、ネットで見ました~。
これ長~く咲いていいですね。
私の背丈より大きいです。
茎も硬くてしっかりしてます。
もっと大きな鉢にいれれば、葉っぱもおおきくなるんじゃないか~とかおもってるんです。
白いのは小さくていいです。
これなら、狭くてもそだてられますよね。
でも菫さん家は今、山野草のお稽古で、お花も頂いてベランダもいっぱいになっちゃいますね。
ご主人の好みのお花もあるからね。
ミニィちゃんやカメちゃんが歩く場所も必要だしね。
あれもこれもと増やせないのが、よく分かります。
たしかに大型種は場所取って大変かもですね。
この白いのは小さいです。
地植えしたら、もう少し大きくなるのかな~と思ってます。
お花が増えて困ったりすると姉の家に持っていくのですが、しょっちゅう持っていったので、姉の庭も広くないので、断られてしまいました。