クレマチスとベルと花々

クレマチスと愛犬ベルと花々のブログです。

しゃくなげ 4種

2007-05-05 22:32:18 | 春の花


西洋しゃくなげです。
この名前は忘れましたが、きれいな色です。



これはプレジデントと確か言ったような気がします。
ちょっと、ど派手。
15~16年位前にしゃくなげにはまった事があり、狭い家の周りを6種類、植えました。
その頃はこういう色合いも好きだったのかなー?
二つ枯らし、現在残っているのは4種類です。



こう言う色合いが、今はとっても好きです。
柔らかな、落ち着いた、やさしい色です。



この感じ、いいですねー。サッホーと言う名前だったかな?
白に褐色が混じって豪華なんです。シャクナゲの中でも、お気に入りなんです。
クレマチスのアーマンディがこれにからまって、枯れかかったことがあり、
アーマンディーのつるを必死に取りました。現在は元気になりました。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マルチブルー | トップ | 古いクレマチス »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
しゃくなげ (猫のチイーです)
2007-05-08 13:41:07
はなのない時は、大きな葉っぱが邪魔なようだけど
やはり咲いた花は見事だね~~。
こんなに種類があるの?
返信する
猫のチイーさん こんばんわ (ベルママ)
2007-05-08 20:33:48
しゃくなげもいいでしょう。
広いお庭があったら、大きく育てたいのですが、何しろ、狭いので、お花も痛めつけられて、かわいそう。
返信する

コメントを投稿

春の花」カテゴリの最新記事