12月26日 土曜日 曇りのち晴れ
朝の内は曇っていましたが、予報通り晴れて良いお天気になりました。
12月の始めの頃、友人が「26日(土)に行くわね」と言っていましたが、その後連絡全くなし。
きっと忘れてしまったと思って、下駄箱の整理をしていました。
あるじの靴がまだ沢山並んでいます。捨てようか・・・と思いながらやはり捨てられませんでした。
下駄箱の一番上に乗せました。あるじのスペースをわたしが使いたいと思いました。
ゴルフシューズやダンスシューズが数足あり、それらも捨てきれず並べて置くことにしました。
わたしの派手になった草履や下駄も整理して、使いやすいように配置換えもしました。
整理整頓が出来たのは良いのですが、捨てきれない靴もありますので、驚くほど数がありました。
草履と靴と両方とはいえ、かなり大きな下駄箱を一人で占領して一杯になるとは・・・。
「朝飯前の一仕事」が長引いて、朝食は11時過ぎてしまっていました。
庭のお水まきもしましたし、段ボールなどの紙ゴミも片づけたりしましたから遅くなっていました。
朝食の後かたづけをして、年賀状を書いていましたら電話が鳴りました。
連絡の無かった友人がわたしの家の方に向かって歩いているというのです。
彼女は何度やって来ても迷子になる人です。わたし以上に方向音痴です。
小学生の頃からの友人ですから、この家を建てた頃(38年前)からやって来ていますのに・・・。
数回続けて来ていれば覚えるとか、今までストレートに来られたことがない・・・。(笑い)
新興住宅地で迷子になって電話で居場所を知らせても、わたしが場所を察知出来ま無いのです。
携帯が無い頃などは住宅地の中に公衆電話もないし・・・。
少し家で待ちましたが、気になってきましたので外に出てみました。
わたしが角まで行った時彼女が前方を通り過ぎて行く姿を見ましたので、声をかけました。危う所でした。
良く此処まで迷わずに来られたと、彼女自身が自分を褒め、感心していましたので、思わず大笑い。
「お茶は何が良い?」と聞きましたら「いらない」と言うので、まずはリンゴで一息。
でも彼女の前が「リンゴ」では落ち着かないのです。彼女はあるじの良いのみ仲間でしたから・・・。
お酒の肴を用意していませんでしたが、不思議に何かかにかあるものなのです。
あり合わせの摘みを並べ、エイヒレを焼いたり・・・。
彼女が笑いながら「いつでも居酒屋が出来るわね」ですって。わたしは飲まないのにね・・・。
以前あるじが彼女に「今度二人だけで飲もうよ」とか言ったりしていましたね。
「わたしは酒の肴は作れないわよ」と言う彼女の言葉で「仕方がない。3人で飲むか」ですって。
その時も大笑いしましたね。本当にふざけたあるじでした・・・。
そんな思い出話に今日も華が咲きました。良い一時でした。
彼女からのあるじへのプレゼントはピンク色の百合の花束でした。とっても良い香りです。
年末で仕事を辞めるとかで、来年、彼女もリコーダーにチャレンジするそうです。
ジョイント演奏が出来れば最高です。頑張って欲しいですね。
京都に行く時も、日時を決めただけで1ヶ月以上も連絡無し、打ち合わせ無しで東京駅から新幹線に。
わたしは新横浜から乗車。それも自由席なのです。
そのまま京都で2泊3日、のんびり気儘な時間を楽しみました。良い友人です。
彼女とこれからも静かな繋がりを大切にしたいと思っています。わたしは幸せ者です。
朝の内は曇っていましたが、予報通り晴れて良いお天気になりました。
12月の始めの頃、友人が「26日(土)に行くわね」と言っていましたが、その後連絡全くなし。
きっと忘れてしまったと思って、下駄箱の整理をしていました。
あるじの靴がまだ沢山並んでいます。捨てようか・・・と思いながらやはり捨てられませんでした。
下駄箱の一番上に乗せました。あるじのスペースをわたしが使いたいと思いました。
ゴルフシューズやダンスシューズが数足あり、それらも捨てきれず並べて置くことにしました。
わたしの派手になった草履や下駄も整理して、使いやすいように配置換えもしました。
整理整頓が出来たのは良いのですが、捨てきれない靴もありますので、驚くほど数がありました。
草履と靴と両方とはいえ、かなり大きな下駄箱を一人で占領して一杯になるとは・・・。
「朝飯前の一仕事」が長引いて、朝食は11時過ぎてしまっていました。
庭のお水まきもしましたし、段ボールなどの紙ゴミも片づけたりしましたから遅くなっていました。
朝食の後かたづけをして、年賀状を書いていましたら電話が鳴りました。
連絡の無かった友人がわたしの家の方に向かって歩いているというのです。
彼女は何度やって来ても迷子になる人です。わたし以上に方向音痴です。
小学生の頃からの友人ですから、この家を建てた頃(38年前)からやって来ていますのに・・・。
数回続けて来ていれば覚えるとか、今までストレートに来られたことがない・・・。(笑い)
新興住宅地で迷子になって電話で居場所を知らせても、わたしが場所を察知出来ま無いのです。
携帯が無い頃などは住宅地の中に公衆電話もないし・・・。
少し家で待ちましたが、気になってきましたので外に出てみました。
わたしが角まで行った時彼女が前方を通り過ぎて行く姿を見ましたので、声をかけました。危う所でした。
良く此処まで迷わずに来られたと、彼女自身が自分を褒め、感心していましたので、思わず大笑い。
「お茶は何が良い?」と聞きましたら「いらない」と言うので、まずはリンゴで一息。
でも彼女の前が「リンゴ」では落ち着かないのです。彼女はあるじの良いのみ仲間でしたから・・・。
お酒の肴を用意していませんでしたが、不思議に何かかにかあるものなのです。
あり合わせの摘みを並べ、エイヒレを焼いたり・・・。
彼女が笑いながら「いつでも居酒屋が出来るわね」ですって。わたしは飲まないのにね・・・。
以前あるじが彼女に「今度二人だけで飲もうよ」とか言ったりしていましたね。
「わたしは酒の肴は作れないわよ」と言う彼女の言葉で「仕方がない。3人で飲むか」ですって。
その時も大笑いしましたね。本当にふざけたあるじでした・・・。
そんな思い出話に今日も華が咲きました。良い一時でした。
彼女からのあるじへのプレゼントはピンク色の百合の花束でした。とっても良い香りです。
年末で仕事を辞めるとかで、来年、彼女もリコーダーにチャレンジするそうです。
ジョイント演奏が出来れば最高です。頑張って欲しいですね。
京都に行く時も、日時を決めただけで1ヶ月以上も連絡無し、打ち合わせ無しで東京駅から新幹線に。
わたしは新横浜から乗車。それも自由席なのです。
そのまま京都で2泊3日、のんびり気儘な時間を楽しみました。良い友人です。
彼女とこれからも静かな繋がりを大切にしたいと思っています。わたしは幸せ者です。