フォンテーヌの家  わたしのつぶやき

横浜市南区で趣味の会[フォンテーヌの家」 

館長の お許し戴き 軽やかに

2013-12-11 20:30:24 | 日記
12月11日 水曜日 晴れ

良いお天気でした。

昨日は荒れ模様と言うことでお洗濯せずでしたが、今日は陽射し一杯で気分爽快。
お昼過ぎには気持ち良く乾き、暖かさとお日さまの匂いが最高!
洗濯物の始末をして、ホットしたら何となく疲れが出たのか少し休憩タイムに。
午前中、近くの公団住宅の中にある郵便局に行き振り込みなど用事を済ませてから、
コミニティーに行き、わたしにとっての大仕事をしたからなのかも・・・。


ほのぼの はコミニティーのリソグラフをお借りして印刷している。
印刷を予定する日に、用紙の運搬する人の都合がつかない事が解ったのだ。
年末年始なので仕方が無い事なのだが。

ほのぼの発行は、わずかな広告費と定期購読料だけを資金源にしている。
全てボランティアでの発行なので、用紙も持ち込み印刷させて頂いている。
コミニティーまで用紙を持って行くのにはどうしても車が必要なのに、それが不可能に。
以前はわたしが運転できていたので、このようなトラブルは無かった。

一昨年、「運転はしない方が良い」と医師から言われがあり運転をしなくなった。
もう、車を手放し免許の更新もしなかった。
A4のコピー用紙はショッピングカートに積み込むのは、無理。

館長さんは用紙を預かることを快く了承してくださった。
年末早めに用紙を持ち込み5日に印刷。
更に、印刷した物を7日か8日までお預かりして頂くことも了承してくださった。
何ともホットした気分に。

印刷の音は騒音で、館長は廊下で電話をして居られるし、
事務用の机もお借り出来るし、冷暖房があるお部屋だし、環境的には申し分が無い・・・。
用紙の一件の問題が片付いたので、帰宅する足取りは軽かった。

帰り道、団地の景色が素敵に見えたので携帯カメラで撮影。
公団の塀の中では植え込みの下草を刈り取る機械の音がしていた。
真っ青な空の下、団地の景色がいつもより素敵に見えた。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする