フォンテーヌの家  わたしのつぶやき

横浜市南区で趣味の会[フォンテーヌの家」 

2月6日 (木曜日)  最後のクラス会に出た為の後遺症…

2025-02-06 20:58:32 | 老人一人暮らし
今日も寒い一日でした。ただ、今日は何も予定が無い日でした…。
久しぶりに、ゆっくり、気ままに、のんびり出来るので、楽しみにしていました…。

1月31日、高校時代の”最後のクラス会”に参加しました…。
歩きすぎると股関節に歩けないほどの強い痛みに襲われますし、更にフラフラが酷く、まっすぐ歩くのが難しいのです。

独りで出歩くのは危険ですから、歩く時は器具に捕まって歩き、足に痛みがでたら、
椅子に変身させ、休憩が出来るような椅子になる器具を使っています。
只、この頃は、電車に乗ることも無く、わたしの行動範囲は、かなり狭い地域でしたが、
今回は電車で、都心まで行かないとです…。初めての大冒険です。

欠席することをずっと考えていましたが、”今年が最後…”という言葉が重く、
頑張って”出席しないと…”、と思うようになりました。

それで、いつも使っています椅子にもなる押し車を持って出かけたのです…。
都心の駅は、エレベーターが有りますが、それよりエスカレーターの方が有ります。
エスカレーターの時は、持ち上げってエスカレーターに乗り、ずっと抑えていないとですし、降りる時は持ち上げて階段を降りる様に持って下りました。

かなりの重量が有りますから、必死でした…。結果、クラス会の翌日、歯が痛くなりました…。初めての経験です。歯を食いしばって行動していたようです。

偶々、クラス会の3日後、歯科のチェックの日でしたので、医師に診て頂きましたら、”随分頑張ったのですね…”と言われましたが、必死でしたから…。

クラス会から1週間になります。痛みは大分楽になりましたが、まだ少し痛みは残ってます。
次回、歯科医院に伺う頃には痛みは無くなるはず。もう少しの辛抱…。

あの日の疲労もその頃には無くなっているにでは…?と思ってます。
ただ、次回このような外出の際は、ノルディックをなさっておられる方の様に、
2本の杖を持ち、ショルダーバッグかリュックを持って行かないと、です。

只、年齢的に遠出の機会は、もう無いのでは…?と思ってますが…。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2月3日(月曜日)  歯の痛... | トップ | 2月8日 土曜日     ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

老人一人暮らし」カテゴリの最新記事