フォンテーヌの家  わたしのつぶやき

横浜市南区で趣味の会[フォンテーヌの家」 

あるじの紫陽花やホタルブクロが咲き始めてます。

2016-05-30 20:43:01 | 雑感
5月30日 月曜日 雨

予報通り、雨振りの一日でした。陽射しがない事も有って、空気が冷たかったです。
昨日家事仕事を頑張り過ぎたからでしょうか、起きられませんでした。
目覚めてからベッドで微睡んでいました。なんと起き上がったのは、8時少し前、初めてです。

長女からひさしぶりに電話がありましたので、長電話をしてしまいました。
孫息子の嬉しい話をしてくれましたし、わたしにも嬉しい声かけがあり幸せな時間でした。
ただ、腕を使いすぎたために、何時もより右腕に痛みが走りますし、今日は左手も痛んでます。

このお天気で体調も良くないので、2階へ衣類を運ぶ作業は中休みにして、コーダーを吹きました。
先日リコーダーの友人から「ソナタ1」の楽譜を頂いています。

久し振りの新譜なので、譜読みにちょっと時間がかかりました。
この頃リコーダーを吹いていませんでしたから、指が絡み16分音符が上手く吹けませんでしたので、
リズムの把握に、ピアノを弾いて曲の感じをつかみました。ピアノに触るのも久し振りでした。

ただ、苦手なトリルが多い曲ですので、まずはトリルの練習をする事も考えないとです。
今までアンサンブルの時も、わたしはトリルを飛ばして、全く演奏しませんでした。
上手な方が居られたので、その方にお任せして、練習もせずナマケモノに徹していたのです。
これからは、練習しないと…、と思い始めています。

雨が小降りの時に、庭に出て紫陽花を携帯カメラで写してみました。

柏葉紫陽花が立派です。 

何時、どのように手に入れたのか判りませんが、葉が綺麗な斑入りのガクアジサイが、咲き始めました。

斑入りの葉のガクアジサイ 

姫ガクアジサイが少し咲き始めました。あるじがサカタのタネから取り寄せ、大事に育てていた物です。

綺麗なブルーがまだ出てきて居ません。 

あるじが大好きで、どんどん増やしてしまったホタルブクロは、我が家の庭のあちこちで咲いて居ます。
山に登っている時ホタルブクロが咲いて居るのを見つけると、嬉しかったそうです。
それで、あちこちに咲かせたかったそうです。

満開のホタルブクロが1本。 

ゴチャゴチャ草花を植え込んだ庭に、あるじはまだ健在しているようです。

 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 冬物から夏物衣類に入れ替え... | トップ | わたしの5月の最終日の行動は »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

雑感」カテゴリの最新記事