この所わたしは食事の支度で遊んでいます。楽しんでいます。
料理をしても喜んで食べてくれたあるじがいないので、
せめて「作ること」、それ自体を楽しむのが良策と思いつきました。
一人で「実験、実験」と言いながら、冷蔵庫にある物、食品庫にある物だけで作っています。
そのうち《新作レシピ集》を作って見ようなどと楽しい夢を見ています。
乞うご期待です。(笑い)
その中の一つ、サラダチャーハンの作り方を紹介します。
わたしはオリーブオイルにスライスしたニンニクと赤唐辛子を刻んでつけ込み保存してます。
今回はこのオイルを使って見ました。
《サラダチャーハンの作り方》
①熱した厚手の鍋にご飯を入れニンニク入りのオリーブオイルで炒め、
塩とほんの少しのお醤油で味付けしておきます。
卵を入れて炒めますと美味しくなりますし蛋白質補給のためにも良いです。
②数種類の茸(野菜ならなんでも可)をオリーブオイルで炒め好みの味付けに仕上げます。
③レタスを3,4枚洗い良く水気を拭き取り、細い線切りにします。
④①のご飯を深皿に盛りつけご飯の真上を残してドーナツ型に③の線切りレタスを盛りつけます。
最後にご飯の上に②の炒めた野菜を載せて完成です。
レタスにはシーザーサラダドレッシングを掛けて戴きましたが、これも好みです。わたしはタンパク質補給のためにチーズ入りのこのドレッシングを使うようにしています。
豚肉等を使えば蛋白源は充分補給出来ますから臨機応変に。
タバスコや胡椒など辛みがあれば食欲が増しますし、コンソメスープでも味噌汁でも有ればそれで充分。
料理をしても喜んで食べてくれたあるじがいないので、
せめて「作ること」、それ自体を楽しむのが良策と思いつきました。
一人で「実験、実験」と言いながら、冷蔵庫にある物、食品庫にある物だけで作っています。
そのうち《新作レシピ集》を作って見ようなどと楽しい夢を見ています。
乞うご期待です。(笑い)
その中の一つ、サラダチャーハンの作り方を紹介します。
わたしはオリーブオイルにスライスしたニンニクと赤唐辛子を刻んでつけ込み保存してます。
今回はこのオイルを使って見ました。
《サラダチャーハンの作り方》
①熱した厚手の鍋にご飯を入れニンニク入りのオリーブオイルで炒め、
塩とほんの少しのお醤油で味付けしておきます。
卵を入れて炒めますと美味しくなりますし蛋白質補給のためにも良いです。
②数種類の茸(野菜ならなんでも可)をオリーブオイルで炒め好みの味付けに仕上げます。
③レタスを3,4枚洗い良く水気を拭き取り、細い線切りにします。
④①のご飯を深皿に盛りつけご飯の真上を残してドーナツ型に③の線切りレタスを盛りつけます。
最後にご飯の上に②の炒めた野菜を載せて完成です。
レタスにはシーザーサラダドレッシングを掛けて戴きましたが、これも好みです。わたしはタンパク質補給のためにチーズ入りのこのドレッシングを使うようにしています。
豚肉等を使えば蛋白源は充分補給出来ますから臨機応変に。
タバスコや胡椒など辛みがあれば食欲が増しますし、コンソメスープでも味噌汁でも有ればそれで充分。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます