フォンテーヌの家  わたしのつぶやき

横浜市南区で趣味の会[フォンテーヌの家」 

大量の人参をどう処理したら良いか、思案。うさぎさんかお馬さんが居たら喜ぶのに…

2018-05-17 21:05:08 | 雑感
今日はほのぼの編集会の日でした。
ふらふら感が酷いので、ゆっくり動いても良いように早めに起き上がりました。
もっとも、日頃から目覚まし時計は使わずとも、早く起きようと思っていると目覚めるのですが。

編集員の方たちも、年をとり階段を上がるとき手すりは必須になって居りますので、
玄関と階段を掃きながら降りて道路の落ち葉を掃き、階段を上りながら手すりを拭く様にしています。
もっとも外のお掃除前に、食堂を編集会モードにしておくのですが…。

今日はお洗濯をして外に干す事だけが朝の家事仕事。ほのぼの編集会がメインでした。
特集関連の原稿がかなり集まって来ましたが、若い人の意見が少ないので聞き取りをすることに。
最近編集員に参加して下さった方は、後期高齢者ではありませんので、彼女に期待しています。

編集会が終わってから、いい加減な朝食でしたので長女の手造りのグラタンをロースターで焼き、
フランスパン少々とゆで野菜、豚レバーのコンフィー等々、昼食はまさに洋食でした。
久し振りに家でグラタンを口にしましたが、焼くとき何かを乗せてね、との娘の言葉が気になりました。
”何かを乗せて”、の”何かが”何だったのか思い出せませんでしたが、美味しかったです。


昨日の生協の配達の時、ビックリしたことを思いだし野菜入れを開けてチェックしました。
玉葱、キューリ、トマトと人参を頼んでいたようですが、人参の量に驚いたのです。
昨日は、お庭の助っ人さんがおられたのでそのまま放置していましたが、人参をスマホで撮しました。
山盛りの人参 

うさぎさんかお馬さんが居るの?と言われそう…。誰もが驚くと思います。
驚きながら、”さて、この人参どう処理しようか…。”と意識はすでに処理方法を思案しています。
人参のナムルは好きですし、ピクルスにするのも良いでしょうし…。

最終的に、乾燥保存しても良いのでしょうが、また新しい仕事を作ってしまった事だけは確か。
早く縫い物を始めたいと思っているのに…。駄目ですね…。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« iPhoneにメールが入っていた... | トップ | au光りとnuro光りの事で悩ま... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
にんじん(^^)/ (うさぎ)
2018-05-17 22:00:10
にんじん好きです(^^)/
とろろ汁は、とろろ汁ですよ(^^)/
麦飯か雑穀ご飯にたっぷりと(^^)/
牛肉の脂があんまり無いところをさっと焼いて添えれば最高(^^)/
今長野市にいるので、帰る時に「しょうゆ豆」を買ってお届けしますね(^^)/
レシピの参考にはなりませぬが、長芋との相性は抜群です(^^)/
返信する
出雲へいらっしゃるのですか? (わたし)
2018-05-17 23:53:28
昨年10月、わたしの同窓会の旅行に娘と参加して行ってきました。
母娘での旅行は、良い想い出になると思って居ます。
娘は出雲より隠岐島へ行かれたことが良かったみたいです。

しょうゆ豆?初めて聞きます。楽しみにしています。
お目にかかりたいので、メールして下さい。留守にしたくないです。
返信する

コメントを投稿

雑感」カテゴリの最新記事