フォンテーヌの家  わたしのつぶやき

横浜市南区で趣味の会[フォンテーヌの家」 

好天続きで庭の植物は渇水状態。水撒きが必須になっています。

2020-05-02 11:26:42 | 日記

家の中では薄手のセーターを着ていますが、庭にでますとセーターは不要のような温かさです。
このような気温差がわたしの体調を崩す元なのです。この暖かさの後にやって来る気温の低い日が怖い。温度差に振り回されてしまいます。

柚子の木の蕾が今日はもっと大きくなっていました。それに小ぶりの葉が出てきているイチジクの木にもイチジクの実が日に日に大きくなっていますので、たっぷりっ水分補給しないと木が可哀そうなので、特にタップリ水をまsきました。

藤の木の根元にもたっぷりの水分が必要なはずですし、しだれ梅にも実が大分ついていますが、毎日のように小さな硬い実が階段に落ちています。梅の木の根元にもたっぷり水を撒きました。

ただ、先日量販店で買った、水撒きホースを使っていますが初めから長くホースを出していなかったからでしょうか、ホースが出てきません。水撒きしてべたべたですので、ホースなどがもう少し乾いてからホースを全部出してから再度巻きなおしてみようと思っています。

水撒きした庭から気持ち良い風が食堂から台所の北窓を通り抜けて、気持のよい風の通り道になっています。

夕方には、長女家族がやって来ます。例年ですと藤棚の下でバーベキューですが、今年は鉄板焼きにするようです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 気怠さが酷く動けなくなって... | トップ | 毎木曜日に長女がやって来て... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事