フォンテーヌの家  わたしのつぶやき

横浜市南区で趣味の会[フォンテーヌの家」 

古い古い年賀状の処分で終始する一日でした。

2020-05-03 21:46:55 | 日記

昨日、長女の家族がやって来てくれました。久しぶりに家族と一緒に食事が出来、幸せでした。
コロナの流行を押させるためには違反行為なのでしょうが、嬉しかったです。

婿殿も一緒でしたのが嬉しかったです。今年に入って2回か3回の来宅だと思います。
孫たちが小学生くらいまではもう少し頻繁でしたが、中・高校生になると部活動があり、
段々孫たちも婿殿も足が遠のくのは、自然現象で仕方がないことです。

 

久しぶりにやって来てくださった婿殿に、図々しくもパソコンの更新などをお願いしてしまいました。
先日、ダウンロードをして、更新するような指示が有ったのですがどうしたら良いかわからず、パソコン教室の講師をなさって居られる方にお電話で伺ったら、そのままにして置くよう指示が有りました。

コロナの事でパソコン教室はずっとお休みですから、しばらくそのままにして置くつもりでしたが、
婿殿に更新のメールが来たけれど、そのままにして置いたことを話し、見て頂きました。
このパソコンは、長女夫婦に選んで貰い、婿殿が使える様に設定をして下さったのです。

 

食事の準備をしている間、ずっとパソコンを触って下さり大分整理をして下さったようです。
今現在、パソコンが必須と言うわけでは無く、認知予防とわたしのオモチャの一つと認識してます。
家計簿やブログの更新することで必要になって来る事柄を少しずつ教えて頂き、出来ることを広げています。勝手に触っているだけですので、ファイルなどの整理をどうすれば良いか、などは全く知りません。困った者です。

パソコン教室の講師の方が、更新するような指示が出ても選んで更新しないとダメと言われました。今回もその言葉が有ったので、いつになるか分かりませんが講習会まで待つつもりでした。
ずいぶん時間が掛かり申し訳ない事をしてしまいました。でも、嬉しかったです。 

今日は、足の痛みがわりに楽でしたが、針仕事もせず、古い年賀状の処分に終始していました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 毎木曜日に長女がやって来て... | トップ | 孫たちと一緒のお墓参りは嬉... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事