なんとなく連日、気ぜわしい日々が続き、少々疲れ気味になっています。
わたし的には、のんびり気ままに過ごせれば、それで満足なのですが、
最近、満足感が欠乏気味の日が続いています。
何故そんな風になっていしまったのか、考えながら独り、鬱々していました。
6月の月初め、パソコンを壊してしまった事が第一原因、と気付きました。
消えてしまった資料は取り出せず、新たに同じものを作っていました。
6月1日をスタート日にし、何とかほぼ再現出来、ほっとしてます。
毎日、記録をしていましたので、記録せずの日々の経過が気になりました。
まずは日常生活を平常に戻すことが、第一と判断し復活仕事を優先。
家計簿、交通費、医療…の記録など、ある意味どうでもよい事なのですが、
時々その記録を視ながら、ぼんやり想い出に浸ったりするわたしです。
独り生活が原因なのか、わたしの性格なのかわかりませんが…。
縫物をしたり、リコーダーやオカリナを吹いて楽しんだりしていましたが、
此のところ、パソコンが最優先でした。
毎日の記録を付けるだけで精一杯とは、なんとも寂しいです。
もっとも、大島紬で再度コートを縫う準備で、型紙作りを始めています。
週明けには、裁断して縫い始められるのでは?と思っています。
冷蔵庫の常備菜も少なくなっていますので、常備菜づくりもしないと、です。
やっと今までのサイクルで動けそうな気配、嬉しいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます