FORTY THREE-SEVEN

43カーモデルとその他の事柄
その他の方がたぶん多い

Mid-Autumn,Festival and I

2015-09-27 06:00:20 | 43
FaceBook 経由で見つけたLolaのスポーツカーの写真

1973 Daytona 24 hours, Lola T282
Reinne Wissell / Jean Louis Lafosse (pictured) / Hughes de Fierlant
この車の別アングルの写真がAUTOSPOTの表紙になっていて
うわーかっこいいと惚れたのが10年くらい前かな
で、4年前に完成させたのがコレ




そのときの記事
まあ、車種も違うし
デカールもでたらめです
買ったキットのデカールがやばそうだったのと282がかっこよかったので
でっち上げたんですが
そのとき幾ら検索しても出てこなかった画像が今頃(笑)

さて今日は日本GP決勝ですね
マクラーレンHONNDAどうなんでしょうか

なんかポカミスがありますね
ウーンどうなんでしょうか
グリッドがケツの辺りというのは
予想できたんですが、レーシングチームの運営として
こういう伝達ミスって考えられない
HONDA一体幾らつぎ込んでいるんでしょうね
元HONDAのエンジニアとちょっと話をしたんですけど
”良い意味でアタマの悪い会社だから、会社が一丸となって進んでいかないと上手く行かない”
と言ってました
で聞いてみたんですよ
”F1のことよく思ってない人いない??”
”いっぱいいますよ、もっとほかで予算使いたいって”
”いやそうじゃなくて、F1に参戦すること自体をよく思ってなくて
 F1での功績とか認めない人 それも取締役クラス”
”う、・・・”
どうも心当たりがあるようです
青山のF1エンジンの展示を見に行って 気が付いたんですけど
ネジが錆びてるんですよ
どう考えても、温湿度管理されて、「保管」されていたものじゃない
どこか、空調のない倉庫においてあっただけ
そんな、かんじの状態でした。
つまりは、そういう、資料や歴史についての管理がおざなりになっているか
そういう風にしろと指示するとても偉い人がいるってことですよね。
ひょっとしたら、博物館とかに飾るようなヤツは
別にあって、今回の展示は、そうじゃないBクラス品を持ってきたのかもしれませんけど
それに下って錆びてるねじくらい交換するなり
オイルで拭いて目立たなくするなり
ナントカしろよ
と思いましたです
やっぱ、カリスマ性のあるTOPがいるか否かで全然違うんですかね
成績的には想像してたとおりなので
ここで一発がんばって来年につなげて欲しいものです




まあネガティブな話ばかりでもなんですので
こんな動画を作ってくれたファンがいることを忘れちゃいけないです
あ、コレ往路の作品だからファン動画じゃないか
発注かもしれないですね


おまけの1

RealPlayerの動画を見ると
うえに、ドライバーアップデートの宣伝リンク(笑)
怖くてこんなところいけませんよ
大手なのにこんな広告出すんだなぁ
で、あれですかね UPデートのときは
ウイルス対策ソフトの導入にチェックがデフォルトで入っているって寸法ですかね
ナンだよそれ

おまけの2

ピニンファリーナ ロンディーン
コレとミッキースピレーンお話しはまたいずれ

おまえの3


旧暦8/15は中秋の名月だそうです
お団子かってこなくちゃね


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする