いやあ福山雅治さんご結婚されましたね
まあ、ファンの悲鳴が聞こえるようですよ

ワタクシとしては、吹石一恵さんの消極的なファンだったので
おのれ~ふーくーやーまー と言う感じです(笑)
まあLお二人とも結婚して、より良い作品を作ってくれるといいですね
その影で
千原ジュニアさんもご結婚されたようですが
お相手が一般女性だと言うこともあるのか
福山さんのニュースがyahooなどのポータルサイトの
トップに来たのに
ジュニアさんのニュースはトップにもなりませんでしたね
見てみると

カレのニュースの発信はだいたい,13:15ごろ
まあ、結婚のニュースってお昼の番組にあわせるために
11:00頃出しませんかね
たぶん様子うかがって、今日は何もない。と踏んでの13:00発表なんでしょうけど
福山さん15:00の発表
まあコレは夕方のニュースで取り上げられるようにでしょうね
不運と言うか、でもコレトーク番組でネタに出来るから
おいしいと言えばおいしいか
でネットで話題になったのは
福山通運の株価

終わり近くなって急激な上昇
福山雅治さんの結婚のニュースで・・・
なわけはない
結婚の発表は15:00過ぎなので後場は既に終了してます
つまりコレは、結婚のニュースが流れる前に上がっているわけです
グラフ上がったり下がったりしてるんで
下がりすぎと見て、買戻しがあったんじゃないかな
で、気をつけなければいけないのは今日
そんな、ネットのウワサで株買っちゃいけませんよ
ご祝儀相場(完全な誤用)で、今日も上がると思って買ったら痛い目見る可能性があります
ひょっとしたら、そのうわさ記事だって
その筋の仕込み記事かもしれませんから(笑)
さて100均のセリアで売られた延長コードに不具合があり
発火の可能性があるとのこと


うーん怖いねぇ


ありゃ、持ってた(笑)
調べてみると該当の製品ではないようです
たぶん、ダイソーじゃないかコレ買ったの
しかしですね
これ、1000WまでOKなんですが
21世紀にもなって1kwの容量の延長コードが

konna
平型の並行2芯コードってのはありえないな
ノイズとか大丈夫なのかしら
コレだから中国製は!
と思うのは間違いで、ワタクシが学生時代
1200w容量の延長コードで1000W の電気ストーブ使っていたら
延長コードが溶け出したことがありました
特にリコールとかにはなっていないし
当時クレーム入れたとしても
たこ足配線しただろ くらいで済まされたと思います
PL法やPSEマーク胃の元となっている電機用品安全法
などが施行されてよかったと思いますよ
PSEマークは一応付いているけど
そういえば電取マークがPSEになるときに
国の認定を得なければ販売できなくなるようにして
外国製の家電の流入を防いぐとともに
安全の確保を目指したんですが
いちぶのアホ芸能人が中古楽器の販売が出来なくなる
とか難癖をつけて、自首検査でOKとしてしまいました
wikipediaでは
「2005年末から2006年初頭にかけて、経済産業省が突如として
中古品も販売規制の対象となるとの解釈を打ち出した」
とありますが、コレは誤解もいいところで
産業界では周知の事実でした。
中古業界が反発したのは、それまで知らなかったからなんですが
電機業界へは何年も前から告知され準備を進めてきていたので
逆にビックリしました
中古業者って、法規制についてウォッチもしないし
古物の売買に関する法律以外は気にもしないんですね
ホント愕然としました
PSEが経産省の意図通りに勧められていたら
こんな事態にはならなかったはずで
もしコレで、人身事故が起きたら
セリアではなくPSEを骨抜きにした
●ちゃんねるの朝のワイドショーの司会者は
番組内で普段かぶっている帽子を脱いで謝るべきだと思います
おまけ

カップにバーコードつけて
本体で読み取って、販売すれば
カップを買い間違えない限り
ご販売はありえないんだけどどうしてそうしないんだろう
誰かこの件で特許取りませんか
ワタシの取り分は6:4の6でいいです
まあ、ファンの悲鳴が聞こえるようですよ

ワタクシとしては、吹石一恵さんの消極的なファンだったので
おのれ~ふーくーやーまー と言う感じです(笑)
まあLお二人とも結婚して、より良い作品を作ってくれるといいですね
その影で
千原ジュニアさんもご結婚されたようですが
お相手が一般女性だと言うこともあるのか
福山さんのニュースがyahooなどのポータルサイトの
トップに来たのに
ジュニアさんのニュースはトップにもなりませんでしたね
見てみると

カレのニュースの発信はだいたい,13:15ごろ
まあ、結婚のニュースってお昼の番組にあわせるために
11:00頃出しませんかね
たぶん様子うかがって、今日は何もない。と踏んでの13:00発表なんでしょうけど
福山さん15:00の発表
まあコレは夕方のニュースで取り上げられるようにでしょうね
不運と言うか、でもコレトーク番組でネタに出来るから
おいしいと言えばおいしいか
でネットで話題になったのは
福山通運の株価

終わり近くなって急激な上昇
福山雅治さんの結婚のニュースで・・・
なわけはない
結婚の発表は15:00過ぎなので後場は既に終了してます
つまりコレは、結婚のニュースが流れる前に上がっているわけです
グラフ上がったり下がったりしてるんで
下がりすぎと見て、買戻しがあったんじゃないかな
で、気をつけなければいけないのは今日
そんな、ネットのウワサで株買っちゃいけませんよ
ご祝儀相場(完全な誤用)で、今日も上がると思って買ったら痛い目見る可能性があります
ひょっとしたら、そのうわさ記事だって
その筋の仕込み記事かもしれませんから(笑)
さて100均のセリアで売られた延長コードに不具合があり
発火の可能性があるとのこと


うーん怖いねぇ


ありゃ、持ってた(笑)
調べてみると該当の製品ではないようです
たぶん、ダイソーじゃないかコレ買ったの
しかしですね
これ、1000WまでOKなんですが
21世紀にもなって1kwの容量の延長コードが

konna
平型の並行2芯コードってのはありえないな
ノイズとか大丈夫なのかしら
コレだから中国製は!
と思うのは間違いで、ワタクシが学生時代
1200w容量の延長コードで1000W の電気ストーブ使っていたら
延長コードが溶け出したことがありました
特にリコールとかにはなっていないし
当時クレーム入れたとしても
たこ足配線しただろ くらいで済まされたと思います
PL法やPSEマーク胃の元となっている電機用品安全法
などが施行されてよかったと思いますよ
PSEマークは一応付いているけど
そういえば電取マークがPSEになるときに
国の認定を得なければ販売できなくなるようにして
外国製の家電の流入を防いぐとともに
安全の確保を目指したんですが
いちぶのアホ芸能人が中古楽器の販売が出来なくなる
とか難癖をつけて、自首検査でOKとしてしまいました
wikipediaでは
「2005年末から2006年初頭にかけて、経済産業省が突如として
中古品も販売規制の対象となるとの解釈を打ち出した」
とありますが、コレは誤解もいいところで
産業界では周知の事実でした。
中古業界が反発したのは、それまで知らなかったからなんですが
電機業界へは何年も前から告知され準備を進めてきていたので
逆にビックリしました
中古業者って、法規制についてウォッチもしないし
古物の売買に関する法律以外は気にもしないんですね
ホント愕然としました
PSEが経産省の意図通りに勧められていたら
こんな事態にはならなかったはずで
もしコレで、人身事故が起きたら
セリアではなくPSEを骨抜きにした
●ちゃんねるの朝のワイドショーの司会者は
番組内で普段かぶっている帽子を脱いで謝るべきだと思います
おまけ

カップにバーコードつけて
本体で読み取って、販売すれば
カップを買い間違えない限り
ご販売はありえないんだけどどうしてそうしないんだろう
誰かこの件で特許取りませんか
ワタシの取り分は6:4の6でいいです