『名も無く豊かに元気で面白く』

読んだ本、ニュース、新聞、雑誌の論点整理、備忘録として始めました。浅学非才の身ながら、お役に立てれば幸いです。

❝ウクライナ戦争予備役戦死急増❞ロシア国内でプーチン政権に対する批判が噴出か?大八木監督が退任

2023-01-03 09:13:55 | 日記
日本では正月気分の中、ロシアが一方的に併合したウクライナ東部ドネツク州の州都ドネツク郊外にある露軍の拠点をウクライナ軍が攻撃 し、昨年12月31日に露軍兵士約400人が死亡し、約300人が負傷したとウクライナ軍の情報機関は、この拠点で昨年12月31日に露軍兵士約400人が死亡したと、SNSで明らかにした。昨年2月24日のロシアの侵略開始以降、一度の攻撃による露軍兵士の被害としては最大規模との見方が出ている。
 露国防省は、ウクライナ軍が、米軍から供与された高機動ロケット砲システム(HIMARS)で兵舎として使用している建物に6発発射し、露軍は2発を迎撃したと発表した。標的になったのは専門学校という。
 露軍兵士の死傷者には昨年秋にプーチン露政権が実施した予備役の部分的動員で招集された動員兵が多く含まれていたとの情報がある。露国内で今後、プーチン政権に対する批判が噴出するとの見方もある。

往路優勝の駒大が復路は一度も首位を譲ることなく逃げ切って、完全優勝で2年ぶりの総合優勝、出雲駅伝、全日本大学駅伝を含め、史上5校目の学生駅伝3冠を達成した。タイムは10時間47分10秒だった。駒大は復路も優勝。完全優勝での3冠は、16年度の青学大に続く史上2校目の快挙となった。
 レース後の会見で大八木監督が退任を表明した。会見終わりにマイクを握ると「私事なんですが、今年で監督を退きますのでよろしくお願いします」と語り、現在コーチを務めている藤田敦史氏(46)が後任となることを明かした。「明日ぐらいから藤田に任せようかなと思っています」と、した。
 3冠を手土産として、名伯楽が大きな決断を下した。名将の潔い退任に箱根駅伝優勝以上の衝撃を受けました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする