大阪・茨木市総持寺では4月15日から21日 秘仏本尊(千手観世音様)御開扉 西国御砂踏 があります。また4月18日は山陰流包丁式があります。ここの御本尊は亀の上にお立ちになっているようです。此の由来は、「今昔物語集巻二十九第廿九」に「亀報山陰中納言恩語 」として載っています。
「今昔、延喜の天皇1)の御代に、中納言藤原の山陰と云ふ人有けり。数の子有けるが、中に一人の男子有けり。形ち端正にして、父、 . . . 本文を読む
「喜の荘厳のゆえに善を修する者を見て心に嫌嫉するところなし。」
その人のした善根を見て殆ど自身がした如くに真から喜び嫌ひ嫉むところの心がない。これを「喜の荘厳の功徳」とするのである。
. . . 本文を読む
華厳経巻第十七金剛憧菩薩品第二十一ノ三
「・・菩薩摩訶薩は床座を施す時、この如く回向す。『諸善根を以て、願はくば一切衆生、諸の天の床座を得て、大智慧を證し、願はくば一切衆生、賢聖床座を得て、凡夫の意を捨て、菩提心に住せん。
願はくば一切衆生、安樂床座を得て、一切生死の苦惱を永離し、願はくば一切衆生、究竟床座を得、諸佛を見立てまることを得、神通自在ならん。
・・菩薩摩訶薩。諸燈明を施すに・・・此の善 . . . 本文を読む