今日は明治の仏教者清沢満之の逝去の日清沢 満之は1863年8月10日(文久3年6月26日) 生れ、1903年(明治36年)6月6日)寂。以下「明治の仏教者」に依ります。父母共に徳川藩士の出。父は尾張藩組頭で禅を好み、母も仏法に篤く、父母共に朝夕仏前で勤行していたので、5,6歳で正信偈・和讃・御文等を覚えたという。地元名古屋の覚音寺で得度し真宗大谷派の僧侶。その後、東大予備門にトップ入学。1887年 . . . 本文を読む
今日長承二年六月六日は興教大師覚鑁上人が鳥羽上皇に東台両密の受法を願い出て許され、宣旨に依り円城寺覺猷(台密・天台座主)・醍醐寺定海(三宝院流祖)・勧修寺寛信(勧修寺流祖)・華蔵院聖恵(華蔵院流祖)から諸流の秘法を受け東密・野沢諸流大成の伝法院流を開くことになった日です。(密教辞典等による) . . . 本文を読む
今日は唐招提寺舎利会です。以下唐招提寺のホームページです。「日 時:毎年 6月5日 ~ 6月6日場 所:御影堂・講堂・東室 ※平成大修理のため、御影堂は見学できません。開山鑑真大和上の命日(6月6日)にちなんで、和上が請来した舎利を奉り、和上の徳を偲ぶ行事です。5日午前9時から御影堂宸殿にて一山の僧侶による読経のなか、茶道藪内流家元紹智宗匠による献香、献茶が、16時からは講堂で御宿忌法要が行われ、 . . . 本文を読む