SAILIN' SHOES

デジタル一眼、ライカ等でのスナップ写真や、カメラ、音楽、鉄道・車、子育ての日々雑感です。

区界を行く。(呑川、東工大)

2019-02-03 | スナップ

昨日、大学時代の先輩がFBコメントで懐かしい場所のコメントを書いてくれたので、

私も久しぶりに歩いてみた。

過去には何回も歩いて来た場所だけど、最近はご無沙汰していので。

 

この道の下は呑川。

暗渠化している。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

花壇には花が咲いていた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな感じで地上に出るのか。

大きなものは通れないようになってる。

気が付かなかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

左は目黒区の住所表示、右は大田区の住居表示、実は私の後ろは世田谷区。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここは東工大の敷地で行き止まり。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

懐かしい東工大への坂道。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

途中に神社の案内が立つ。

この細い裏道を行く。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

振り返る。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな道がまだあるのだ。

夜は怖いよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

道を行くと、神社に出る。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

駅名にもなっている石川台や石川町の神様。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小さな神社だが、街の鎮守の森なんである。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

戻って、坂道を上に行くと東工大。

ここは地域住民の東西通路の役割。

大学が広いので、地域住民が遠回りしないで良いように住民用の通路になっているのだ。

だから学生は使わないことになっている。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日今日は割と暖かかった。

春が確実に近づいてる気がした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

梅はもう咲いている。

やがていろいろな花が咲く。

春は待ち遠しい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここも桜が満開になる。

その前に試験だけどね。

 

 

 

 

 

 

 

  SONY α7Ⅱ、TAMRON AF 28-75mm F/2.8 (Model A09) (LA-EA4経由)







人気ブログランキングへ 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする