SAILIN' SHOES

デジタル一眼、ライカ等でのスナップ写真や、カメラ、音楽、鉄道・車、子育ての日々雑感です。

貧乏まんが / 山田英生編 ちくま文庫

2021-11-06 | 読書感想

貧乏をテーマに選ばれた漫画の短編集。

つげ義春作品が入っているので買った。

つげ忠男作品もあるし。

暗くなるような貧乏を描いた漫画もあるが、

多くは大漫画家が売れない貧乏時代を描いたものが多く、割と明るい。

中には昔のギャグが満載のものもあって、懐かしい。

作者はすごい。

つげ義春
つげ忠男
水木しげる
赤塚不二夫
松本零士
水野英子
辰巳ヨシヒロ
永島慎二
楠勝平
池上遼一
鈴木翁二
谷岡ヤスジ
いしいひさいち
業田良家
鈴木良雄
うらたじゅん
こうの史代

 

赤塚不二夫の作品は「トキワ荘物語」だ。

松本零士や谷岡ヤスジの作品は逆満載のすごいノリのものだが、松本零士氏の描く女性が

宇宙戦艦ヤマトなどに出てくる美人女性と同じだから面白い。

2017年作の鈴木良雄氏の漫画は素晴らしかったなあ。泣ける話だ。

お勧めというほどではないけれど、大作家の初期の作品があるので、興味深い。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小湊鉄道(その3)里見~養老渓谷

2021-11-06 | 鉄道・バス

里見駅で長時間停車。

みんなキハ200から降りて、駅周辺を散策し始める。

ホームには青空の売店も出ていて、コーヒーも淹れている。

駅には南総里見八犬伝に関する人形や、犬の像がある。

長時間停車をするのは、養老渓谷から房総里山トロッコが下りてくるからだ。

里見駅から終点の上総中野までは列車が1本しか入れないのだ。

房総里山トロッコは蒸気機関車風の動力車が展望車2両を含むトロッコ客車4両を牽引する。

SL風の動力車は実はディーゼル車なのだが、警笛もSLの音だ。

今回は乗降客のすこぶる多い養老渓谷駅手前までだ。

模型レイアウトみたいな里見駅。

以前、ここからは採石場まで1㎞ほどの専用線が出ており、森の中を走っていた。

5年前には終点まで歩いた。

左端には貨車が留置されている。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

里見駅の駅前の柿。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ホームではコーヒーの販売も。

 

 

 

 

 

 

 

 

里見八犬伝というわけだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

養老渓谷側から里山トロッコが山を下りてきた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ディーゼルなので煙は出ないけどね。

 

 

 

 

 

 

 

 

昔は上総牛久から上総中野は喫煙可だったのだなあ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

里見を出発して勾配を上っていく。

山の中の喫茶店。

 

 

 

 

 

 

 

 

飯給駅(いたぶえき)。

難読駅。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トンネルもある。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

月崎駅。

側線と使われていないホームが好ましい。

「小湊鉄道月崎駅本屋及びプラットホーム」および「小湊鉄道月崎駅旧下り線プラットホーム」として国の登録有形文化財に正式登録されている。

ホームの外に咲くコスモスを絡めて撮影する人が居た。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上総大久保駅。

駅舎が無い駅。

待合室だけある。

 

 

 

 

 

 

 

待合室にはトトロが。

地元の小学生が描いたもの。

乗車客は7名/日。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここも豪雨で流された場所だ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

養老渓谷駅が見えてきた。

 

 

(つづく)

 

 

 

α7c、タムロン 70-300mmF/4.5-6.3 Di Ⅲ RXD (A047)、FE4-5.6/28-60

 



人気ブログランキングへ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする