11月23日の都立園芸高校。
まだ黄色くなっていなかった。
イチョウは枯れ始めてるところもあれば、黄色になってるところもあれば、園芸高校はこれから紅葉する。
日当たりで黄色くなるんだと思うけれど、千差万別である。
園芸高校のイチョウは遅めだと覚えておこう。
都立園芸高校はまるで国立大学のように敷地が広い。
東京ドーム約2.3個分の敷地である。
イチョウは大正元年に植えられたもので樹齢90年を超える。
ここは兎々呂城の跡地だということだ。
今まで気が付かなかった。
トトロ城かと思ったら、トドロ城だそうで、
一説には城をキと読んで「トドロキ」という説もある。
建て替え中の息子たちの卒園した保育園を発見。
仮の園舎だ。
病後児保育もあった。
あれ、昔は病児保育だったような気もするな。
うめやの裏側も広い木造家屋だったんだ。
今は主を失ったらしい。
いつもの定点撮影。
α7c、タムロン 70-300mmF/4.5-6.3 Di Ⅲ RXD (A047)、FE4-5.6/28-60