SAILIN' SHOES

デジタル一眼、ライカ等でのスナップ写真や、カメラ、音楽、鉄道・車、子育ての日々雑感です。

岩見和彦『Roots 66』リリースツアー  JZ Brat 20230519(その1)

2023-05-22 | バンド・音楽

岩見和彦さんは言わずと知れたナニワエキスプレスのスーパーギタリストで、

デビュー直後ぐらいからのファン。

だから20代からの知り合いでもある。

1982年のレコードデビューとのことだから、かれこれ40年ぐらい聴いている。

妹も影響されて、ぞっこん好きになっていた。

まあ兄妹とも大阪育ちやしw。

その40年に渡って、いろいろなバンドがあったと思うが、ソロは今回のRoots 66が初なのであった。

この題名の66とは、まあ・・・年齢であるw。

今回はいろいろ事があったのだが、それはこの日記の2回目、3回目に言うとして、

渋谷JZ Bratのメンバーは、

岩見和彦(かずぼん)(G)

吉池千秋(b)

鈴木賢(key)

安井(岩見)希久子(perc)

山下政人(Dr)

龍蔵Ryuzo(ゲストG)

というメンバーで龍蔵Ryuzoはオープニングアクトも務めた。

まずはライブの写真から。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(つづく)

 

 

α7c、タムロン 70-300mmF/4.5-6.3 Di Ⅲ RXD (A047)、FE4-5.6/28-60

 



人気ブログランキングへ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信州の旅 その3(松本市内、松本城)

2023-05-22 | 旅行

アルピコ交通を全線乗って、松本駅に戻ったら、ちょうど快速リゾートビューふるさと号が入ってきた。

HB-E300系での運行で、ハイブリッド気動車だ。

いわゆる「シリーズハイブリッド」方式で、これはJR東海の特急ひだのHC85系と同じなのだが、

JR東日本はディーゼル扱いをしている。

リゾートビューふるさとは大糸線の南小谷を出発して、松本で方向転換して長野駅に向かう。

実は全線電化区間を走っているハイブリッドなのだ。

https://www.jreast.co.jp/railway/joyful/resortfuru.html

松本駅からは1キロ強の松本城まで歩いて行った。

松本市街がおしゃれで近代的で美しくなっていて驚いた。

なんだかちょっと大げさに言えば、街並みがヨーロッパみたいだ。

シリーズハイブリッド。

ディーゼルエンジンで発電、蓄電⇒モーター駆動。

東海のHC85と理屈は同じ。

でもJR東海は電車扱いで、その他のJRは気動車扱い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リゾートビューふるさとは、南小谷ー松本-長野を走る観光列車で

電化区間を走る。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

発進時は蓄電してある電気でモーターで静かに走って、25㎞/hぐらいから

ディーゼルエンジンが動いて発電を開始する。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

右と左の編成は幌受けの部分が違うね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

松本駅までセドリックのタクシーを見かけたもんで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

松本城は美しいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

松本駅。

 

(つづく)

 

 

α7c、FE4-5.6/28-60

 



人気ブログランキングへ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする