SAILIN' SHOES

デジタル一眼、ライカ等でのスナップ写真や、カメラ、音楽、鉄道・車、子育ての日々雑感です。

OB会(Sound Workin' Shop)に行く。02

2013-02-14 | バンド・音楽

やっぱり、おいちゃんだね。
学生時代はクリクリパーマだった。
合宿で松原湖に落っこちてたのをよく覚えている。
吉田拓郎を即席で歌ってくれた。








来た~!!
アラン・ホールズワースか、ゲイリー・ムーアみたいなのをやるかなと
思った。
もう立ってるだけでも面白い彼。








結局、セッションでリッチー・ブラックモア先生のBURN大会になった。
みんな、すぐにできるところがすごい。
加藤奥さんは、ジョン・ロードも完璧なのだ。








フェイスブックとは違うバージョンの集合写真。









ワニさんは、第二期の店長。

そうそう、今回集合したみなさんの中で脳梗塞に見舞われた人は3人居た。
心筋梗塞もだ。
50も過ぎれば、そういうもんだ。







第1期、第2期による演奏は四人囃子とかクルセダーズ。
懐かしい。








ワニさん(吉田さん)、宮岡さん。








跳ねたブルースのセッション。
常木さんがベース。
一緒に帰った。







7代目ぐらいのバンド。
ビートルズをハードに演奏。
かっこよかった。
パルも歌ったのだが、写真嫌いなのでパルが居ないバージョン。








想像よりもずっと楽しかった。
若くてやんちゃだったみんなも大人になって、お互いに気を遣うことも
できるようになって、気持ちの良い集まりだった。
来年も2/9(肉の日)に再会しよう。
次回はバンドで出たい。




2/17の新橋ZZのライブには、この日に来れなかった吉川さんが
見に来てくれるそうだ。
嬉しいな。





SONY NEX-6、 16-50mm F/3.5-5.6/PZ OSS




人気ブログランキングへ


































コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« OB会(Sound Workin' Shop)... | トップ | ついにS685号車、T1139号車が... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ベーシスト)
2013-02-15 21:42:00
うーん。5;6人くらいしかわからん。。。(-.-;)
返信する
ベーシストさんへ (ベーシストさんへ(funamyu))
2013-02-16 18:47:53
来年は絶対に来てよ。
必ず。
何かやろう。
返信する

コメントを投稿

バンド・音楽」カテゴリの最新記事