神戸電鉄で三田(さんだ)まで来た。
ここでJR福知山線に乗り換える。
私が少年だったころは客車鈍行の走る非電化ローカル線で、旅情満点で楽しい線だったので、
よく乗りに行った。
DD54が客車を牽いてた時代だ。
今やすっかり都市型通勤路線になっているが、あの大事故も有って、福知山線というのは、
誰も知らない人が居ない路線になってしまった。
今でも三田から宝塚の間は山や森や川に沿って走るのだが、すっかり洗練されている。
JR宝塚を降りて、阪急へ向かい、宝塚大劇場へ行ってみる。
駅からすぐかと思っていたら、裏の大きな道路沿いに歩いてしまったので遠かった。
でも裏を歩いたおかげで、本物のタカラジェンヌの普段の姿に遭遇してしまった。
普段着でもタカラジェンヌはすぐにわかる。
何も公演が行われていない日であったが、隣にある新装宝塚ホテルにも寄って涼んだ。
宝塚駅から川西能勢口に行き、能勢電で終点まで行こうと思ったが、長男との夕食の時間が近づいて、
平野で折り返した。
また明日に乗る予定。
石橋阪大前で長男と夕食、インド料理屋だったが、女子高生のグループを除けば、全員阪大生っぽいのであった。
なんと食べることに必死で写真を撮り忘れた!そんなこともあるんだなあ。
食べ終わって別れて、どうせ暇だから夜の阪大キャンパスを散策した。
広大なキャンパスだから一部しか行けなかった。
宝塚歌劇の宝塚大劇場。
国道176号を歩いて向かってしまったので大回り。
でもタカラジェンヌに会った。
新しくなった宝塚ホテル。
ホテルの内部。
ホテルの2階。
花のみちを歩いて駅へ戻る。
こちらのルートの方がずっと近い。
宝塚駅に向かう。
綺麗な駅である。
まあ、阪急のルーツだからね。
川西能勢口で降りて、隣ホームの能勢電に乗る。
能勢電鉄は昔から能勢電だけど、阪急の子会社である。
でも独自に運営している。
終点の妙見口まで行けるはずもなく、平野駅で折り返す。
石橋阪大前に到着。
インド料理屋で長男と夕食。
写真を撮り忘れるほどの大きなナン。
夕食して別れて、暇だから阪大キャンパスに向かう。
国道176号線なんだな。
宝塚大劇場の近くを通る大きな国道。
福知山までは101kmもあるのか。
福知山線で北上したいけれど今回は私鉄ばかりに乗る。
だって私鉄だけのフリーチケットだから。
(つづく)
SONY α7Ⅱ、FE3.5-5.6/28-70 OSS
AF4.5-5.6/75-300mm(LA-EA4経由)