羽田から伊丹への空の旅45分。
静岡県、浜名湖、渥美半島、伊勢を見ながら紀伊半島を横断。
紀伊半島の真ん中で雲が出てきて見えない。
奈良に入るとまた晴れてくる。
あべのハルカスを見ながら大阪城を超えて、堂島から梅田、淀川を渡って伊丹空港へ。
到着後、長男が千里川に連れて行ってくれるという。
伊丹市営バスで、箕輪まで。
そこから歩いて滑走路の南側に向かって歩く。
行きたかった場所だ。
大井川
天竜川。
浜名湖
渥美半島。
伊勢方面。
左があべのハルカス
大阪城
水の都だねえ。
大阪は美しいね。
梅田の近く。
淀川
宮原だ。
右は新幹線
神崎川
伊丹空港もお店がたくさんできて楽しくなった。
京急カラーのモノレール
伊丹市営の電気バス。
公営バスの電気バスは伊丹市が初めて。
箕輪
中国メーカーのALFABUS社製の「ALFABUS ECITY L10」だそうな。
BYDにする予定だったけれど六価クロムが使用されている部品があったので延期されてたそうだ。
長男の案内について行く。
(つづく)
α7c、FE4-5.6/28-60
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます