SAILIN' SHOES

デジタル一眼、ライカ等でのスナップ写真や、カメラ、音楽、鉄道・車、子育ての日々雑感です。

フィールドアスレチック 01

2011-05-30 | 子供
<<最近は平日はリハビリと運動のため、たくさん歩きまわっている。
これはすごい距離だ。
そして週末は子供と一緒にどこかに行っている。
サッカー部の子供達はとにかく元気なのだ。
なんだか、ママだけでなく我が家も地域の人もサッカー部の親も回遊魚ばかりだ。
「止まるとオシマイ」だ。(笑)



まずは、フィールドアスレチックだ。
ママが4年のサッカー部にメールを送ったら、男児は全員参加になっていた。




とにかく楽しいに違いない。






珍しく空いたので座ってみた、の図。
混んできたら立たせる。
サッカー部は立ってナンボ。






つくし野駅下車。

珍しくも伊豆急カラーがやってきた。
撮りたくてもまったく遭遇できない編成。
東武側に入られたら、もう帰ってくるのは半日!?も後なのだ。






写真は次男ばかり。
兄貴達はどんどん先に行ってしまうから。














すごい人出。














兄貴を捕獲。というより捕捉。
捕獲は不能。
前を行くはSH君。






サッカー部、K君。





サッカー部、So君。





サッカー部、H君。





新サッカー部員、M君!




SONY NEX-5/E18-55mm/F3.5-5.6 OSS



コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 赤青黄色 | トップ | フィールドアスレチック 02 »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
maimamaさんへ (maimamaさんへ(funamyu))
2011-06-01 00:56:51
補足します。

横浜市営金沢動物園です。
ズーラシアや野毛山動物園と姉妹動物園です。
横浜横須賀道路釜利谷ジャンクションから
金沢支線に進んで釜利谷料金所左端専用ゲートを通過したらそのまま動物園の駐車場なんですよ。
我が家から30分以内なんです。
ズーラシアよりも早く到着できるので、利用してます。
それと長い長い滑り台もあって、そこが大好きでもあります。

返信する
ん!? (maimama)
2011-06-01 00:24:02
金沢の市営動物園!?どこでしたっけ?
返信する
はまさんへ (はまさんへ(funamyu))
2011-05-31 23:31:14
ここは東京と神奈川の境ですね。
横を246が走っています。
なかなか楽しい場所です。
もともと山林だった地区でしょう。

ズーラシアは子供が小さい頃には何回か
行きました。
広大で綺麗で歩きやすくてイイですよね。
久しぶりに行きたいです。
我が家は近年は金沢の市営動物園に行ってます。あそこは高速のPAからそのまま入場できるので、すごく近いのもあって。

返信する
TAKE54さんへ (TAKE54さんへ(funamyu))
2011-05-31 23:26:20
ここのアスレチックは本格的で、
それに50か所もの関門があります。
替えは必須です。まあ、本気なら大丈夫ですが、水関連は多いです。

子供のころはまったく自然の中で工夫するしかなかったですが、その秘密っぽさは格別でもありましたけれどね。

返信する
川00系統さんへ (川00系統さんへ(funamyu))
2011-05-31 23:22:38
T君のアサガオ日記が朝の楽しみなんです。

返信する
naomiさんへ (naomiさんへ(funamyu))
2011-05-31 23:21:32
>いいなぁ、子供に戻りたい。
私も遊びたい!

いやあ、実践すればそうなりますって。
まあ、ちょいと体が重くて難しいものもありますが。

>次男くんの足がすごく長くなってませんか!?
現代っこのスタイル羨ましいw

兄弟とも足は真っすぐで長めで、現代っ子です。
なかなかスタイルは良いです。(笑)

返信する
葉月さんへ (葉月さんへ(funamyu))
2011-05-31 23:18:24
つきみ野のアスレチックも長い。というか、
いつの間にか長い歴史になったようですね。
私は初めてでした。
50ものアトラクションがあって、
予想よりも大きかったです。

そうですかぁ。もう30代になったんですね。
写真が重なって嬉しいですね。
子供はいつだって同じく元気ですもんね。
返信する
Unknown (はま)
2011-05-31 12:45:37
この写真を見たら絶対23になる娘は行きたがる!!(笑)金沢でよく行きました!!
しかし私の行動範囲内にこんな所があったなんて!?今度は是非ズーラシアにも行ってみて下さい!
返信する
つくし野!? (TAKE54)
2011-05-31 07:49:36
つくし野のアスレチック、横はよく通りますが、
中へ入った事はありませんでした。

水の上を渡ったり、たらい舟みたいなのに乗ったり!!!

子供は楽しそうだなあ。子供の頃こういう場所で遊びたかった・・・

でも親は大変ねェ。着替え必須でしょうか?
返信する
Unknown (川00系統)
2011-05-31 04:55:34
帰宅部T君
返信する
Unknown (naomi)
2011-05-31 02:38:33
いいなぁ、子供に戻りたい。
私も遊びたい!

次男くんの足がすごく長くなってませんか!?
現代っこのスタイル羨ましいw
返信する
Unknown (葉月)
2011-05-31 00:17:04
お~♪
なんとも懐かしい風景。
ココ!何回か、 訪れてます
あの頃の息子と従姉宅のご子息はすでに30代
月日の経つのはなんと早い・・ことでしょうか、。
あの日と同じお顔の子供たち! 重なります
感慨深いですアルバム。
返信する

コメントを投稿

子供」カテゴリの最新記事